私、セミナーに出るのは好きラブラブでして、

本を読むのも大好きなのですが、やっぱりダイレクトに

話を聞ける耳っていうのは、その人の持つ空気感や

雰囲気、そしてパワーメラメラを直接受けることが出来るので、

やっぱり出かける価値があるなーって思いますビックリマーク


今回、転職サイトパソコン「ジョブナス」 主催のセミナー

『20代で身につけるビックリマーク営業力の高め方』

行ってきました歩く


◆◇◆東京日和◆◇◆


まずは、元リクルートのトップ王冠2セールスマンで、

現在は人材コンサルティング会社ビルである㈱セレブレイン

代表取締役の高城幸司氏がお話されました↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


私が印象に残った点はひらめき電球


ベルTOPに会うための事前準備が大切


ベル外部の人とたくさん会い、(予算の)数字を持つことで、 

   気がつけば、自分の成長に繋がる。


ベル営業受難のこの時代、お客様に関心を持つ行動が大切!

  右矢印 相手の人柄を想像する。

 

ベル(相手と打ち解ける為に)自分の事を話せるようにする。
   長音記号2自分は何者なのか?

   長音記号2何をしているのか?

   長音記号2最近のトピックス


自己紹介台詞を1分もしくは2分できちんと話せることが

とても大切だそうですビックリマーク

会場でも、隣の席の人と自己紹介喋るをしたのですが、

自分のことを簡潔にかつ魅力的に分かりやすく話すひらめき電球のって

きちんと自分を見つめていないと出来ないもんだなー叫び

思いましたあせる



そして、その後、現在、集客看板で勢いにのっているロケット

アイワ広告㈱ の代表取締役の小山 雅明氏が講演されましたビックリマーク


ベル仕事の量が質を高める

  右矢印 仕事はとりあえず量をこなしていこう!


ベル全てにおいて誠実なこと

  右矢印 人柄は、素直さ、謙虚さ、熱意がある、明るく


ベルプロとして知識と意欲、そして行動が大切



目に見える看板を変えることで、集客がアップアップし、

すぐに結果が分かるひらめき電球ものを提供しているので、

お客さまからダイレクトに「ありがとう」を言われる仕事グッド!だからこそ、

お客さまの為にいいアイディアひらめき電球を出してお役に立つぞグーという

モチベーションを上げていくんだなというのが、伝わってきましたビックリマーク


トップの方のお話を聞く耳と、その会社の信念と

会社の雰囲気というものが、自ずと伝わってきますねパー


あとは、自分との相性リサイクルなどもあると思いますが、

やはり、営業力を高めるためアップには、その商品を通じて

どのように貢献出来るかはてなマークというのが自分の中で信念を持つ事ができ、

かつ、腑に落ちていれば、営業力メラメラって行動していく中で、

自然と身に付いてくるのかなーって思いましたビックリマーク





でわでわ~


[PR by ブログタイムズ]