いざ、景福宮
へ
人気観光名所なんでしょうね、たくさんの人が来てました~
ツアー観光客も多く、帯同しているガイドの方もいたのですが、
どうやらハングルだったので、日本の時は聞き耳をたてて、
なるほどーなんて聞いてるのですが、
さすがにサッパリ分からずで。。。
という事で、宮殿の成り立ちとか、意味も分からず
ただ、見ているだけっていう観光でした
この日は、ちょっと雲におおわれていたのですが、
でも、とても都会のど真ん中とは思えないような
宮の中は、とてもカラフルで、柱や天井がとってもキレイでした
柱をアップにして、写してみました
日本にはない、カラーですよね
琉球王国っぽい感じかな
ふと、目をやると、遠くにはビル群が見えて、
そして、奥に進んでいくと、次から次へ小さい宮が
出てきてビックリしました
垂直方向に、かなりの敷地面積だなーといった感じです
まだ、続きます
でわでわ~