以前からチェックひらめき電球していた「恋するベーカリー」

ようやく観てきました~ウキウキ


◆◇◆東京日和◆◇◆


大人(中年)のラブコメっていう表現がいいのか分かりませんがあせる

そんな感じの恋愛映画でした~ニコニコ


主演のメリル・ストリープ、「ジュリー&ジュリア」で本年度の

アカデミー主演女優賞にノミネートクラッカーされていましたが、

もちろん本作品も良かったですビックリマーク
(私的には、こっちの方が良かった気がしますべーっだ!


◆◇◆東京日和◆◇◆


2人の男性が出てくるのですが、とってもお久しぶりで、

おお、貫禄のあるおじさんになったナーーーショック!と思った

ボールドウィン兄弟の長男のアレック・ボールドウィンビックリマーク


彼は、とっても良かったです、妙にリアルな感じがしましたものべーっだ!

目元がよくってラブラブ!、若かりし頃のイケメンを彷彿とさせながらも、

いやはや、すっかりメタボ体型を披露してて、ひぇぇぇーーー叫び



そして、もう一方の男性は、スティーヴ・マーティンビックリマーク

◆◇◆東京日和◆◇◆


ま、この人は、なんかコメントなしかも(笑)あせる


なんかファミリーの情景がとっても良かったんです合格

◆◇◆東京日和◆◇◆


離婚はしてるけど、家族揃っての食事ナイフとフォークの風景や

大学卒業のお祝いしてるのは、なんかいいよね~ラブラブ


◆◇◆東京日和◆◇◆


長女のフィアンセ役の人は、おもしろかったよーニコニコ

しかもハッパ(マリファナ)が出てきて、ビックリショック!したけど、

あんなテンションも楽しそう~アップ


という訳で、笑いアリママヒヨ ニコッ涙アリ泣きおまめで楽しめましたが、

若い方はあんまり受け付けないかもね!?



*******************************************

Tinkerbellの評価:★★★★☆(4.0

Mストリープは、やっぱりとってもお上手。

そして、Aボールドウィンがとてもキュートだったのですが、

中年の下ネタちっくな感じはあまり好まない私なので

(絵ズラがダメなんです。。。)こんな評価です。

DVDでいいかなーって思います。

*******************************************


それにしても、ベーカリーバケットというタイトルつけていながらも、

パン屋さんのシーンが殆ど出てこなくてあせる

この邦題になった事が、とーってもナゾでしたガーン

パン好きの私としては、パン見れると思ったんですよねしょぼん


ベーカリー(パン屋さん)が恋したって事で、つけたのかな!?

原題は「It's Complicated」映画だそうですが、

これだと内容もマッチしていますネグッド!

そうそう、それと英会話のお勉強になる映画だと思いましたべーっだ!





でわでわ~