ここまでくると、何がなんだか分かりませんはてなマークが、

金神社になります↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


鬼門方除の神って書いてますねビックリマーク


これは、何かの石碑かな!?

◆◇◆東京日和◆◇◆


歓喜天です↓

◆◇◆東京日和◆◇◆


夫婦和合の神ですって(^ー^)(^ー^)。


相生宮です↓

◆◇◆東京日和◆◇◆


なんだろうなーーーはてなマークあせる


そして、これはケータイ携帯からもアップしましたが、

気学発祥の地と書かれた石碑ですーーークラッカー


◆◇◆東京日和◆◇◆


祐気取りをしているからには、やっぱり訪れたい場所ですねパー

ちょっと感慨深かったです~ん~

◆◇◆東京日和◆◇◆


そして、最後は赤山大明神です↓

◆◇◆東京日和◆◇◆


こちらは、紅葉の名所でもあるそうですもみじ

また、気学発祥の地という事で、月に1回東京から

有名な気学の先生が、こちらで鑑定をしてくれるそうですビックリマーク

ご興味のある方は、是非グッド!




お次は、嵐山に向かいました続く

でわでわ~