2010年の、初めての祐気取りは、西
待ってましたよ、西へ行ける日を~
出雲大社も考えたのですが、冬の日本海は厳しいので、
京都へ行く事にしました
関西は、両親の実家もあるし、住んでいた事もあるので、
なじみがあるので、好きなんですわ~
当初、飛行機を使って行こうと思ってたのですが、
申し込むのがギリギリになってしまい、いつもの旅行会社に頼めず、
ヤフーの旅行で調べて、新幹線で行く事にしました
この旅行会社が大正解で、あとで見ると特典があって、
結果的に良かったです~
やっぱり、京都だと新幹線がラクチンでいいんですね
今回申し込んだツアーが、ひかり号限定だったので、
久しぶりにひかり号で、いざ京都へ
のぞみがない頃は、これが普通だったのですよね
朝時台の電車だったので、自由席でのーんびり
金沢から戻ってきてから、本当に朝の目覚めがよく
今回も眠らずに、京都まで
ガイドブックと雑誌をガッツリと読んでおりました~
今までの祐気取りは、殆ど有名観光スポットではないし、
特に私が行く時は、何故か人が少ない事が多いので、
閑散とした感じなのですが、さすがに京都は、シーズンオフでも、
土曜日というのあり、朝9時前でも、人がイッパイでした
今回、日間とも、私は市バスに乗りまくりました
会社で見てる時は、路線が多すぎて難しいと思ったのですが、
500円で買える、一日乗車券カードを買った時についてくる
路線図&地図が最高に使えます
バスの運賃は、回220円(区間内)なので、
回乗れば元がとれちゃう、とってもお得な乗車券です~
ただ、路線図&地図は、案内所
で買わないともらえないので、
ちょっと並んだりしちゃいますが、バスの中でも買えるよん
ので、翌日からはバスの運転手さんから買いました
まずは、四条にある宿泊先のホテル
荷物を預けてから行動する事に
レビューでも、キレイ&大浴場があっていいと書いてたので、
こちらにしたのですが、想像以上にキレイでビックリしました
新しいホテルみたいですね
本当は、ホテル日航プリンセス京都
が良かったのですが、
申し込むのが遅くて、ダメだった~
が、こちらのホテル、利便性もいいので、結果オーライでした
お次は、上賀茂神社だよ~
でわでわ~