気がつけば、「アバター」を観てからバタバタしてて、
映画に行ってませんでした~
いくつか観たい作品はチェックしてたのですが、
時間が合わなかったり、そこまではって感じだったので、
ついつい遠のいていたのですが
今週は比較的ゆっくりなので、急遽観たくなってしまった
「バレンタインデー」
を見に行ってきました
日前に予約してたのですが、ヒルズに到着したら
完売の表示になってて、ビックリ
まあ、レディースデイでしたし、テーマも旬な題材という事で
混雑してたんでしょうね、もちろん女子ばかりでしたよーん
それほど期待はしていなかった(失礼)のですが、
本当に昨年観たラブコメ映画の出演者が総出演といった感じで、
出演者陣は、とっても豪華でした~
スターの豪華競演で、このストーリーのキーとなるのは、
お花屋さんのオーナーでリード役のアシュトン・カッチャー
C・ディアスと出た「ベガスの恋に勝つルール」では
すごくイイと思ったのですが、今回はなんかそれほど
いいって感じじゃなかったわーん 太ったのかな
なんか、リードという性格がカブって見えてこなかった。。。
でも、オールピンクの彼は、カワイイ
女子トークは、アメリカでも健在だね
ジェニファー・ガーナー演じるジュリアは、ピッタリはまってたし、
ジェシカ・ビールも、いそうだよぉーーーって感じ
パーティーシーンは、おもろかった~
そして、最後はウフフで、良かったよぉ~
「ドリームガールズ」の印象が強いけど、お上手ですね
そして、まさにロブ・マーシャル監督への友情出演的な
ジュリア・ロバーツですが
正直、エコノミー席に違和感と、軍人には見えなかったですね
お隣の、昨年発見したイケメン俳優ブラッドリー・クーパーは
増毛したのかと関係ない部分がちょっと気になりつつ、
最後のドンデンにビックリしながらも、やっぱり彼は
こういうB級チックな役柄、ピッタリだわーって思ったり
他にも キャシー・ベイツ、パトリック・デンプシーは
出番少なかったけど、ピッタリの役だったし、
アン・ファサウェイは、とっても良かったよ~
シャーリー・マックレーンもご自身のフィルムをバッグに
ステキに舞っていました
ここからは、私的はビミョーと思った方を
そして、ジェシカ・アルバはクレジットが上位にきてたので
出なくてよかったんじゃないでしょうか
役柄もおいしくなかった感じですし~
そして、本年度グラミー賞で最優秀アルバム賞を受賞した
とっても美しかったのですが、久しぶりに洋画で演技下手
で、
こちらが恥ずかしくなるほどの、大根ぶりを発揮しておりました
因みに、相手役は「トワイライト」シリーズで狼男役の
テイラー・ロートナーくんでございまーしたー
ストーリー展開ですが、色々とつながりが工夫されてて、
切り替え部分は好みでした
最後はへーーーって感じにつながり、ついつい涙が~
みんなハッピーになりたいんだねぇーって感じで、
とても心が温かくなる映画でした
*******************************************
Tinkerbellの評価:★★★☆☆(3.5)
豪華出演陣で、小ネタもあり、2時間以上ある映画なのに、
テンポよく見ることが出来るラブコメでした。
映画館より、自宅でマッタリと観る作品だと思うので、
DVDが出たらどうぞーって感じです!
*******************************************
さて、これからはかなり気になる作品が目白押しなので、
映画通いを、がんばります
でわでわ~