さて、いざ表参道ですが、とにかく雪景色雪の結晶

すーーーごくキレイでしたキラキラ

雪に慣れてない私は、感動でしたよーんアップ

冬の雪の神社って、いいかもって実感しました好

(温泉の露天風呂と一緒ですね、雪見風呂最高みたいなおんせん。。



こちらが、表参道の最初の鳥居です↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


雪が積もってるけど、「白山比咩神社」 神社

◆◇◆東京日和◆◇◆


11時前でしたが、参拝者は数名しかいなかったですよ~ショック!

いつも少人数のことが多い、祐気取りの神社参拝ですチョキ

◆◇◆東京日和◆◇◆


青空と雪と木々がの3つのカラーが、すごく美しい~ラブラブ!

◆◇◆東京日和◆◇◆



参道は、こんな感じでバッチリ雪道でしたビックリマーク

◆◇◆東京日和◆◇◆


本当に歩いているだけで気分がよくアップなり、

自然と深呼吸していましたふぅー

特に、吐き出す方に自然と力が入りますグー

身体の中に溜まってる、悪いものを出すぞーーーって感じ!?


木々の枝にも、雪化粧されてて、本当にウットリキラキラ

◆◇◆東京日和◆◇◆


これだけ積もるって、すごいですよねショック!

◆◇◆東京日和◆◇◆


ちびっこの滝もやや凍ってる感じ↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


参道は、続いております~雪にあしあと


◆◇◆東京日和◆◇◆


こちらの樹木は、すごーい古いみたいで・・・

◆◇◆東京日和◆◇◆


とにかく北西の神社さんは、樹齢がスゴイのが多いですねビックリマーク

◆◇◆東京日和◆◇◆


ようやく登りきって、振り返りました↓

◆◇◆東京日和◆◇◆



こちらの参道ですが、歩いているだけで、勝手に

気が取れる感じがしましたビックリマーク

特に前日まで相当すごい吹雪だったそうで、全てが浄化キラキラされて

よりクリーンになっていたのかなはてなマークなんて思ったり~音譜


今回の旅ですが、本当によく歩いた歩くのですが、

特に坂道が結構ありまして、2日目はスゴイ筋肉痛に叫び

久しぶりに、ウォーキングで筋肉痛になりました汗





お次は、いよいよ本殿の登場でーす続く

でわでわ~