駅に着いたら、バスもあるのですが、
なにせ本数が少ないというのと、ここからキロほどと
聞いていたので、天気も良かったので歩くことに
道路の雪は溶けてるので、そんなに歩きにくくはなかったですが、
地面は濡れているので、やっぱり長靴で正解ですね
朝ごはんを食べてなくて、神社へ行く途中にある
おいしいと評判のパン屋さんをチェックしてたのですが、、、
創作むしぱん処あさひ屋ベーカリー
を発見
早速、店内に入りました~
とてもこの辺りのパン屋さんとは思えないほど、
ステキなお店でしたよ~ (失礼な表現ですね
)
さすがメインの商品である蒸しパンは、すごーくたくさんの
ラインナップだったので、迷いました~
私の好きな固めのパンが多かったので、本当に目移り~
という事で、蒸しパン種類(常温で
日間持つそうなので)と
オススメのクロワッサンと小さいパンのつを買っちゃった
お腹空いてたので、ちょっとお行儀悪いですが、
少し焦げ目のある感じの、固めのクロワッサンですね~
バターが少ない感じがしました
雪の上に置いて撮影しちゃったよぉー
蒸しパンは、すごーいモチモチしてて、おいしかったです
サイズも小さいので、すごくちょうどイイ
やっぱり、お店のアイコンのパンだなと思いました
東京でパンを食べなれていると、ハード系は正直普通かな
でも、値段の割りには、おいしいと思います~
そして、蒸しパンはおいしいので、オススメです
もっと買えば良かったと思っちゃいました
次回は、お惣菜パンに挑戦したいねぇ
お値段もお安いので、鶴来に来た時は、是非寄ってみて下さいね
因みに、あとつの蒸しパンは、季節限定のチョコと
イチゴだったけど、おいしかったよ~
東京に持って帰るはずが、今回は超歩いた旅だったので、
おやつに食べちゃいました
因みに帰りに通った時は、かなりお客さんが入っていました
地元に愛されているパン屋さんだと、思います
ご夫婦でされてるみたいですが、感じが良かったよ~
お次は、いよいよ白山比咩神社だよ~
でわでわ~