
「女性の自然な美しさ」を引き出すため
「健康」「心」「外面」
つの美をテーマにした
Shining Beauty Christmas Partyに
ブロガーズラウンジさまのご招待で、行ってまいりました~
今回の会場が赤坂ガーデンシティ
だったのですが、
会社から歩いて3分ほどだったので、とってもラクチン
一度行ってみたい高層階だったので、楽しみでした
ウェルカムドリンクは、体内美容サポート飲料である、
密
を使ったカクテルでしたよ~
私は、密
の蔓苔桃(クランベリー)をチョイスしました
仕事で、目が疲れてたので、ベリー系にしたのですが、
とっても飲みやすかったです
密
はつのお味があるそうです
生姜(冷え性の方)
蔓苔桃(スラッとしていたい方)
西洋梨・王乳(ハリのある毎日を送りたい方)
石榴(いつまでも美しくありたい方)
西洋李・どくだみ(スッキリした毎日を送りたい方)
黒いボトルで、スタイリッシュですね~
西洋×東洋のハーブのコラボで、世界中の美の力を
凝縮したドリンクで、内側からサポートしてくれるドリンクです
そして、パーティーがスタートしました
最初は「健康」がテーマという事で、料亭虎ノ門 青柳
の
小山裕久さんのお話が始まりました
行った事はないですが、お名前は聞いたことのある、
ある有名な料亭ですが、現在はつあるそうです
古今東西 青柳 (日本橋三越本店内)
古今青柳 鳴門パークヒルズ
(徳島)
行けるのは、三越店のイートインくらいかな
徳島にある青柳は、鳴門の側の島にあるオーヴェルジュで、
1泊万円くらいだそうですが、最高にいいそうです
いつか行ってみたいですね~
身体は自分が決めて頂いた食べ物で作られて、
今ある身体は、3~5年前に食べたもので作られてるそうです
料理は食べるものを決める事であるので、自分が決めて
食べたものが、美しさを作ることへ繋がるとの事
日本女性の美しさ(肌・髪・輝きなど)は、日本料理につながってて、
油を使わないで、素材のおいしさを引き出す料理は日本料理だけで、
長寿である事も日本料理のお陰との事
小山さんのポリシーで、青柳では一切添加物は使わず
国産の食材で丁寧に作られているとの事でした
伝統の日本料理を如何に守りつつ、後世へ伝えていくかという事を
大切にしているそうですよ
という事で、この日は、青柳のお料理を頂けたんです
こちらが、御献立の実物でございます~
正解はピータンでした。すごく軽くておいしかった~
そして、右下のからすみがとっても美味でした
一つ一つがとても丁寧に作られていているので、少量ですが、
自然とゆっくり噛んで味わおうとするので、お腹がイッパイに
それぞれ本当にお味がしっかりしてて、味わうってこうい事だなと、
久しぶりに感じました~
やっぱりホンモノの和食はとっても繊細なお味デス
甘味も、やっぱりおいしい~ 柚子がきいてました
外から塗るものも大切ですが、やっぱり美しさを手に入れるために
番大切なのは食生活だと思うんですね
食べたものが、血液となって全身に栄養がいきわたる訳で、
改めて、自分の大切な食の食事を大事にしたいと思いました
やっぱり、和食はスゴイですね
素材によって、色んなお味でとても楽しめました
改めて、外食や加工品はどんな添加物を使われているか
分からないですし、自分でお料理を作って食べるって
本当に大切なことだなと思いました
でも、たまには青柳のような、自分では絶対出来ない
プロのモンモノの日本料理も食べたいですね
身体がとっても喜ぶのが、分かるもの~
とってもシアワセな一時でございました
お次は、アンブリオリスのご紹介です
でわでわ~