無事に長野駅に到着して、長野新幹線で一路東京へ
新幹線って本当に早いですよね
お昼前には東京に着いちゃって、すごく暖かく感じました
温度が全然違う~
因みになごちゃんは、すぐに松本に帰ると行っていたのに、
FUJIYA GOHONJIN
のランチに行ったそうです
が、この前ほどおいしい豚じゃなかったみたいなので、
くやしさ半分でございました~
すごーく甘くて、固くて噛みごたえがあるんですが、
なんか、日本茶と一緒に頂くのが、好きなんですー
(カロリーもすごそうだけど、それは見ませんよぉー)
という事で、やや波乱万丈気味のなんちゃって祐気取りに
なりましたが、今回はつのことを学びました
定期的に自然の多いところに行くのは必要
日盤はやっぱり、めっちゃ大切
ヶ月も旅をしていないのは、久しぶりだったので、
すごくリラックスできました
最近は、ちゃんと働いているので、余計かも
が、いつもの祐気取りとはやっぱり違ったので、
日盤の五黄殺パワーの影響は必ずあると、体感しました
とにかく北西効果は出てて、忙しいけど、
少しずつ結果が出てきている感じです~
でも、私が云々じゃなくって、不思議とラッキーなんですよね~
来月の月の真剣な祐気取り(ので、
人旅だよ)ですが、
昨日までは榛名神社&伊香保温泉か雪の戸隠神社か
なーんて書きましたが、昨晩、突然閃いた場所があって、
祐気取りでは初めての県に行こうかと、思案中です
なんか、ピンときたんですよね~
東京に住んでいると、北西方位はたくさんあるので、
セレクトしがいがありまするぅーーー
ということで、長々と記事を書いたわりにはですね、、、
今回はあまり内容がなかったかもねー
というか、食べ物紀行でしたね。。。
お読み頂いた皆さま、ありがとうございました
でわでわ~