ブログネタ:サントリー★モルト&ショコラ GGスイーツ女子セミナーご招待!
参加中
しばらく時間があいてしまいましたが、
待ちに待った、このつの掛け合わせのマリアージュを
楽しむ時間となりました~
マリアージュとは
「幸せな出逢い」のこと
合わせることで「1+1=2」ではなく、(無限大)へ
既に、おいしいモルトを飲んでいたので、かなりゴキゲンモード
だったのですが、プラスでそれぞれのモルトにピッタリの
ショコラが頂けるなんて、本当に至福の時間です
既に、目の前には、こんなステキなショコラたちが登場
左から時計周りに

グランプラス
抹茶
ドゥバイヨル
クリスタリン レ
まずは、何故モルトとショコラが合うのか
モルトとショコラの特長に、共通のポイントがあるんです
それぞれが持つ華やか&甘さ&香ばしさを持った香りと、
独特の甘みがあるということで、一緒に頂くことで、
掛け合わさり、とってもおいしく味わえるんですね~
マリアージュの楽しみ方
モルトを一クチ、口に含み、下の上で転がすように
ショコラをひとかけら、口へ
ショコラを食べ終えたら、もう一度モルトを口に含み、交互に
早速、ピッタリのマリアージュをご紹介します
山崎10年×ドゥバイヨル
クリスタリン レ
ナッツがおいしくって、すごく香ばしいお味でございました
白州10年×グランプラス
抹茶
バニラっぽいお味で、ホワイトチョコ感覚でした~
ボウモア12年×ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ
カプチーノ
癖のあるボウモアも、このチョコと一緒なら、余裕で飲めます
私は、これが一番気に入りました
グレンフィディック12年×グランプラス
ら・ふらんす ショコラ
レモンを入れたロックで頂いたのですが、
ラ・フランスと共に、フルーティで爽やかなコラボでした
これは、食事の後とかに、軽くバーで飲む時にいいかも
ウイスキーにレモンを入れたのは初めてでしたが、
これは、とってもアリです
ザ・マッカラン12年×セバスチャンブイエ
マカロン
真ん中に入ってて、とっても食べ応えのあるマカロンでした
もちろん、それぞれ単品でも美味しいですが、
相乗効果で、たくさん食べてもまだまだ食べれるよーーー
ってな感じでしょうか
バーでチョコレートが出てくる事が、なるほど納得しましたが、
これからは、せっかく学んだことを生かして
かけあわせが良いもの同士で頂きたいなと思います
お次で最後、食事も楽しんじゃった~
でわでわ~