そして、やっぱりシェ松尾といったら、お料理ですよね~
元々、おいしいもの大好きな小梅ちゃんなので、期待してましたが、
本当にとってもおいしかったです
料理長から、説明があって~
お料理がスタートでーーーす
オマール海老の冷製ロワイヤル デュバリー婦人風
フレッシュキャビアとともに
帆立貝と鮑のソテー 季節の温野菜添え
真鯛おファルシー 香草風味
フランス産野生の茸と姫アンディーヴ添え
グレープフルーツのシャーベット
牛フィレ肉とフレッシュフォアグラのソテー
ペリグーソース ロッシーニ風
いやー、本当にどれもおいしくって、ペロリと食べてしまいました
鮑が、最初はなんだか分からなかったけど、おいしかったわー
そして、シャンパンとワインもおいしかった~
久しぶりにワインがおいしく感じましたよ~
やっぱり、フレンチにワインはピッタリなんだね~
そして、シェ松尾といえば、デザートビッフェですよね
もちろん、ダイエットの事は忘却です
どれもすごーくおいしかったです
チーズもあったのですが、スピーチタイムが近づいてきて、
食べる余裕がなくなってきて、見に行く事すらしなかったのが心残り
お酒は、ミニマムだったわん。。。残念。。。
そして、ウエディングケーキでございまーす
ケーキ入刀も、超ハッピースマイルでした
こちらのドレスもすごーく


そして、いよいよスピーチだったのですが、
なんとまあ、ステージに上がってとの事で
新郎の友人スピーチの時点で、かなり緊張度がアップしてきて、
もっとちゃんと考えておけば良かったとか、後悔したんですが、
既に遅しですね。。。(いつもそんな感じですけどね)
で、結果はどうだったかというと、とりあえず無事に終了しました
というか、人前式での花嫁姿を見た時から、涙が出そうに
なってですねえ、やっぱり仲良しのお友達なので、本当に嬉しくて
親心ちっくな感じとでも言うのかしら。。。
あんまり披露宴では泣くタイプではないのですが
今回は、涙腺がゆるくって、緊張とあいあまってしまったので、
スピーチ冒頭から泣いてしまいました
しかしながら、会場の方々も温かく見守って下さり、笑いもあったので、
とりあえず、お役目は果たしたという感じでしょうか~
とにもかくにも、やっぱり1人のスピーチは本当に緊張します
でも、終わってみると、させて頂いてよかったなーと思いました
本当に、あっという間の時間近くの披露宴でした~
やっぱり、結婚式はいいね~
今回は、本当に大人の落ち着いた結婚式で、
私も、結婚式をしたくなりました~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご招待されているお客様方々も、本当にステキな方々ばかりで、
まさに、大人の結婚式といった感じで、とても楽しい時間でした。
若い頃にはない形式のウエディングで、そんなステキな結婚式に
ご招待して頂けて、そして、スピーチをさせて頂く事が出来て、
本当にウレシかったです。
小梅ちゃん、本当に本当に、結婚おめでとう!
自分にとって大好きな理想通りの男性と結婚することになって、
本当に、ここまで待っていた甲斐があったと思いますw
というか、このタイミングの結婚が、ベストタイミングだよね♪
これから、色んな事があると思いますが、ダーリンと一緒だったら
楽しく乗り越えていけると思います!!!
そして、スピーチでは言い忘れてしまったのですが、
先日お会いした時に感じた事なのですが、
ダーリンは、小梅ちゃんの良いところを引き出すのが
とってもお上手な方だと思ったので、小梅ちゃんの新しい魅力の発見と
可能性の開拓を期待しております!
キーワードは「母性」と「愛情深い女性」だよ♪
色んな統計を加味して、どうやら、私は2年以内には
結婚するみたいなので、そしたら、4人でバス旅行に行こう!!!
(行ってくれなかったら、2人で行こう♪)
オードリー若林的な、空気感の人を探すよ~(笑)
末永くお幸せに、ね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
でわでわ~