今回の西の旅は、なんかマッタリした祐気取りになりました
あまりお店にも寄らず、往復の電車が異常に長かったし
今回は、石和温泉が大ヒット
でしたので、
そこは本当に良かったです
伊香保の岸権旅館に続く、ナイスなお湯でした
飲泉をあんなにゴクゴク飲んだのも初めてだし、
確かに、胃腸の調子がいい感じがします
久しぶりに毎朝、お水を頂いておりまーす
飲泉も頂いてきたのですが、何故だか普通のお水の味に
変わっておりました~
勝浦の遠見岬神社のお水も一晩経つと、
味が変わってて、なんか、フシギですよね
一体どんな原理で、こんな風になるんだろう。。。。
それにつけても、今回は、頭痛があったので、
そういう意味では、正直集中できてなかったです
頭痛の波がやってくると、どーしても痛みに気がいっちゃって、
イライラしている自分も分かるし、やはり健全な状態で
祐気取りをしないと、効果が半減かもですね
ので、帰ってから特に象意は出てないどころか、
思わぬ出費がーーーって感じですよー
(泣)
そして、少しばかり食欲低下気味だし、
真逆の象意が出てる感じです。。。
という事で、月の
回目の祐気取りも、
武田神社と石和温泉リベンジに行こうかと思っています
本当ならば、京都という指定だったのですが、
翌日、はずせない仕事が朝からあったので
日間休むのは、ちょいムリって事で、今回は
日だけ
休暇申請したんですよね~
という事で、今回は、なんか体調がイマイチだったので、
気合が入らず、タイトル通りゆるーい祐気取りでございました
と言いながらも 結構な記事のボリュームにになってしまい、
お読みくださった皆さま、ありがとうございました
でわでわ~