ラ・カスタを出た後、これまた偶然だったのですが、
なごちゃんが、おばあちゃまの為に調べていた
伊勢神宮系の神社である、仁科神明宮
がすぐ側にある
という事がわかり、お初という事で、行ってみることにしました~
なんと、本殿は国宝になってて、主祭神は天照大神だそうです
なごちゃんは、北海道のおばあちゃんと行くと思っていたのに、
まさか私と一緒に行くとはーーーと驚いておりました
私が神社好きというところから始まっての展開でございます
車がないと行けないなーという感じのところでしたが、
地元の方が人ほど、参拝されてました~
で、こちらなんですが、かなりのヒットでした
ここの手水舎も、持ち上げてる人がおりました~
手を清めて、鳥居にくぐり抜けて行くと~
本殿がございました~
伊勢神宮と同じ神明造ですね~
こちら、日本最古の神明造の建物だそうです
ご神木もありました
長野県は、至る所に神社があるなーと思いますが、
なごちゃん的にも、かなりヒットだったようです
偶然ですが、参拝出来て、ラッキーでした
お次は、おいしい天然酵母のパンだよ~
でわでわ~