本格的な雨だったので、早々に戸隠を引き上げ、
善光寺
に向かいました~
こちらの標識には、鳩が匹隠れてるんですよー
分かりますか
年に
度のご開帳で盛り上がって
ましたが、
善光寺 は、私の名前の漢字が入ってるお寺さんなので、
一度来てみたかったところ
という事で念願叶いました~
本堂の地下にある「お戒壇巡り」をしました
お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、
中程に懸かる御本尊様とつながれた極楽の錠前に触れ、
秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際、お迎えに
来ていただけるという約束をいただく道場です。
私、なぜか入口と出口を間違えて、逆走してました。。。
うーーむ、私のお迎えも、逆送なのかも
本当に真っ暗で、手探りで歩いて行くのですが、
光のない世界がこんなのだーーーと実感しながら、
短い距離なのに、とーっても長く感じてしまいました
本堂に向かって左手に、三重塔を発見
とても、キレイな景色ですね~
時間ちょっとのタイトなスケジュールだったのですが、
人も少なかったので、サクサク見れて、大満足でした
善光寺
は、華やかなお寺さんだなーって思いました
お守りの種類もたくさんあって、すごい数でした~
いつも混んでいるお寺さんだし、本当に派手で人目を引く力のある
お寺さんなのですね~
また、訪れたいですね
お次は、激ウマ長野ランチだよ~
でわでわ~