こばちゃんと一緒に、入野谷さんの車で、ゼロ磁場へ~
現地で時間位滞在予定で、車を出してもらう事になってたのですが、
往復ランニング&ウォーキングをやってみよう
と思ってたのですが、
小雨というのもあり、フロントの人もそれは、、、って感じでしたので、
とりあえず、行きは様子を見て、帰りにやってみるかーーーって事で、
今回も持参していたランニングウェアに着替えて行きました
すっかり祐気取りでのランニングは必須項目になりました
入野谷さんは親切で、長靴を無料
で貸してくれたので、
ありがたかったデス。。。
(晴れてても、靴が汚れるし、長靴の方がいいかもです)
で、いざ車に乗り込み、分杭峠へ~
なんと、入野谷から10キロ弱で700mも標高がアップするとの事で、
舗装はされていますが、ずっと上り坂で、途中には結構急な所もあり、
雨も降ってるし、まず往路のランニングは無理だな。。。と
すぐに悟りました。。。
チャリも、あの登り坂は無理かもですーーー
車で約20分位で到着しまーした
駐車場から見た風景は、こんな感じ
雨にも関わらず、2,3台の車がありましたー
運転手のおじさんから、「今日は雨が降ってるから、
気が出てるのが分かりにくいかもよー」と言われたのですが、
とりあえず、森林浴のような感じで、気持ちはいいなーと思いました
ちゃんと舗装された道を少し下っていくとーーー
既におじいちゃま人が、気をもらっているいるようで、
板がひいてあるところに座っておりました~
そこから眺めた景色が、こちら
とにかく雨降ってるし、気が出てるのかは正直よくわかんない。。。
って感じで、ちょっとたたずんでいたのですが、、、
私、何せ下準備を怠ったので、分杭峠のゼロ磁場に関して
詳しく書かれたサイトのコピー
を持って行ったんですね
で、その場で読んでみたところ
どうやら、この出ている看板のゼロ磁場はホンモノではない
だから気を感じないのかもねーと解釈しまして。。。
お水も汲める所がないし、このHPで良し
とされるスポットを
探しに行ってみよーう
そんな流れで探し始めたのですが
お次は、分杭峠を探検です~
でわでわ~