先週はお休みしてしまった
心理学のクラスですが、
今回はちゃんと出席![]()
イベントが思ったより早く終わった
ので、20分前には着いて、
またまた
番前に座れてしまいました~、ラッキーでした![]()
今回も、テーブルの皆さま感じの良い方
ばかりで
グループディスカッションも楽しかったです![]()
先週休んだので、大丈夫かな
と思ったのですが、
回目のアクティブリスニング(傾聴)から、今度は相手に
伝えるという事で、流れ的にベストだったようで、一安心![]()
で、今回は、私、とてもヘビーに驚愕する発見が。。。![]()
私、ちょいちょいコーチングのクラスや本
などで
コミュニケーション系をかじってるんですが、、、
私的には「I メッセージ」と「YOU メッセージ」は理解してる
し、
実践してると思い込んでたんです![]()
が、「I メッセージ」をテクニックとしてのみ理解&使用してて、
本来あるべき姿で使っていないことが分かって、大ショック。。。![]()
話を聞きながら、マジですか・・・![]()
![]()
と、
かなりのボディーブローでした![]()
![]()
![]()
ま、正しく理解出来たので、良かったのですけどね![]()
(その当時、結果的にはテクニック
として理解してしまった私でしたが、
「I メッセージ」を知った事自体は、とても感動はしたんですけどね
)
そんなこんなで、クラスは、予定の時間
をはるかにオーバー![]()
でも、あっという間
に終わっちゃうのですが、
結果的には、インプットの量がハンパない
ので、
自分の中では、かなりイッパイイッパイの状態
衝撃の中で消化できないまま、飲み会に参加しまーしたー![]()
初めて行った、さくら水産だよ~![]()
なんと、飲み放題
で1,500円ですって、ありえなーい![]()
色んな年齢、職業の方がいらして、とても楽しかったです![]()
かなりゴキゲンにビール
を飲んでしまったので、
思った以上に酔っ払っていたようですが。。。![]()
しかも、衛藤先生がお隣の席に来て頂けて、
直接お話も出来てラッキーでした~![]()
が、全くクラスの内容を消化してなかった
ので、
くだらない質問しか出来なくて、ほんと、イケてなかったです![]()
衛藤先生は心理カウンセラー
ですが、
ヒゲをたくわえ、髪をしばり、インディアンのようです~
見た感じは、眼光鋭く
、ワイルドな雰囲気なのですが、
お隣にいた時は、居心地の良い、穏やかな空気感を、感じましたよ~
(先生には、ブログ掲載
頂いてま~す
)
で、そのクラスの内容を踏まえて、翌日ランニング
してた時、
ネガティブ
に捉えていた自分の行動に関して、
スイッチがパチン
となった事があったんです![]()
私、人の話を聞いて
いると、最初は前のめりなんですが、
段々めんどくさいなー
聞きたくなーい
って思う事が結構あって、
人としてヤバイんじゃないかー
と思ってたんですねー![]()
でも、それって、私がなんとかしなきゃー
と思う気持ちと、
相手との距離感が取れてなかったことに、今更気がついたんです![]()
人の話を聞く
のがメンドクサイ事と、それが紐付かなかった私が
ボケてるかもですが、解決法が分かり、もー、ほんと嬉しくって![]()
ちょうど広尾ガーデンプレイスで、モンシロチョウ
が飛んで来た時で、
なんか、涙がこぼれてしまいました
もちろん、これは、浄化の涙デス![]()
ほんと、心理学は
回のクラスがとても濃いインプットなので、
自分自身で消化するのにタイムラグ
が相当あるみたい![]()
でも、少しずつクリアになって、こういう事やんけーーー
って発見できて、
私って、やっぱすごいやーん
って、とりあえず自画自賛はする事に![]()
それにしても、毎回クラスで先生が話す現場での話を聞く
と、
涙が出てきてしまうのです。。。
周囲が気になる日本人としては、つい、みんなも泣いてるのか
と
チェックしてしまうtypical japaneseな私です・・・![]()
涙が頬をつたわないように、眼の中に留めておくのが精一杯![]()
最近、浄化の涙をよく流してマス。。。
次回で基礎編の前編は最後ですが、とても楽しみです~![]()
研究科の方から、結局は基礎が
番大切なのよーとおっしゃってて、
今、私は、コミュニケーションの肝を学んでいるんだろうな~![]()
でわでわ~


