ランチナイフとフォークを食べた後は、とりあえず、隣駅の行川アイランド駅まで

歩こう歩くと思っていたので、道もよくわからなかったので、

幹線道路を歩いてみまーした歩く


とにかく、この辺りは山山が多いので、トンネルトンネルも多いのですが、

道に迷うのがイヤだったので、トンネルトンネルの中を歩いたのが

ちょっとキツかった。。。ドクロ

歩道用のトンネルがある場合もあるのですが、ないと車車と一緒の道で、

ちょっと迷惑だし、変な人ですね(笑)ガーン


でも、天気晴れもどんどんよくなってきて、30分も歩かないうちに

行川アイランド駅に到着しました~ん~


◆◇◆東京日和◆◇◆


が、上り電車電車1時間以上なくてですね、、、叫び

ランニングウェア&シューズスニーカー(ブルー)だったので、今宵の宿がある、

鵜原まで、全部歩く事にしちゃいましたビックリマーク

因みに『安房鴨川から行川アイランドまでの散策コース歩く』の看板を

見つけたので、次回来た時には、歩いてみようかとひらめき電球

海岸線を歩くみたいで、絶景ポイントおんぷとか書いてある場所もあり、

なんか良さそうだなーって思ったのです合格



行川アイランドからは、せっかくなので、海岸線を辿る事にしました~ウキウキ

ちょうど、iPodshuffle Blueも持っていたので、かなりゴキゲンな

テンションで歩いて行くと、漁港が見えてきました~目


◆◇◆東京日和◆◇◆


ここに急な階段階段があって、どうやら上には神社鳥居もあるようなので、

行って見る事にしました階段

八坂神社鳥居と書いてて、多分、漁業の方の守り神ですね~音譜
◆◇◆東京日和◆◇◆


で、ここから見た風景は、とーってもキレイでしたーラブラブ!

登った甲斐があったという感じです↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


波も空昼の月もとーってもきれいなブルーですアップ

◆◇◆東京日和◆◇◆


因みに、こんな激しい階段を登ってきました。。。叫び


◆◇◆東京日和◆◇◆


注意しないと、ちょっと危険な感じでしたよー注意




お次は、海岸をお散歩です~続く

でわでわ~