本日から、祐気取りをする暦の上では、2009年がスタート
はてはて、今年はどんな年になるのか、非常に楽しみです
そんな良き日に、~
月の祐気取りが出ましたよーーー
月は、東南が吉方との事
今回は、あまり意味のある方位ではないそうですが、
何せ、宿命方位では、東南に破がある私ですので、
千葉へ行くようにとの事
昨年月の勝浦事件(腸炎
)が尾をひいてて、
トラウマになってしまったので、あまり気が進みませんが、
払拭しない事には、明るい未来はないって事で、
泊
日で行ってこようと思いまーーす
HPを見たら、いい感じのお宿、リベンジには最適かも
月は、、、なし。。。一切なしとの事でーーーーす
初の祐気取りなし月に、なりました~
紫中宮の年の
碧は、本当にすざましく吉方位が少ないので、
致し方ないですね~
お師匠さまから、遁甲のスケジュールを出してもらいましたので、
月は遁甲を初挑戦してみようと思います
近場なので、なんか気楽に出来ますよね
月は北西が最大吉方で使える
との事ですががが、、、
月破が戌方位になるので、亥方位の北北西のみ可能とのコト
既に北西は使ってるので、無理に使う必要がないとの事なのですが、
緑が回座してて結婚
に関する意味がありますので、
前向きに検討する予定でーす
新潟には久しく行っていないし、いい機会かもって事で
なんか、今年は、昨年とはちょっと雰囲気が違った感じというか、
行く方位が限られてて、かつ、吉方位が少ないので
遁甲と並行して実践してみたいと思います
遁甲は即効性があるものだそうですので、
すぐに象意が分かるので、検証しやすいかなーとも思います
ここで反省ですが、祐気取りをしてる事に満足している自分がいて、
なんだか自分の望みがボヤけているのを痛感しているので、
今週土曜日に、ちょうど目標設定のレクチャーを聞くので、
しっかり将来のビジョンを見つめますわー
結婚は、あくまでも自分の人生の通過点なので
もちろんパートナーを見つけるのもとても大切ですが、
やっぱり何を自分でしていきたいのか、どうありたい
のか、
どんな人にないたいかをもう少しきちんと見つめた延長線上に
出てくるものかと思いますので、目標をキッチリ掲げようかと
単なる、趣味祐気取り(旅行)の女性になりそうですもんね
という訳で、今年は、少し意識を進化させて、やっていきまーす
でわでわ~