2009年最初の映画映画は、007シリーズ最新作

007/慰めの報酬 へ行ってきましたーーーウキウキ

◆◇◆東京日和◆◇◆


昔ワーナーブラザースにいた時に、007シリーズテレビを全部見て以来、

すっかり007のファンになってしまったんですね~ラブラブ


やっぱり、ショーン・コネリーはかっこいいビックリマークと思ったし、

マイナーあせるになるかもですが、ティモシー・ダルトンのボンドが

人間味あふれてて、結構好きなんですグッド!


今回のダニエル・クレイグドキドキですが、私は知らなかった俳優さんで、

たまたまチケットチケットを頂き、期待しないまま「カジノ・ロワイヤル」

見たのですが、とっても面白く、彼自身もボンドにピッタリハートって思ったので、

2作目をとっても楽しみにしていたのですアップ



今日は、会社のお友達と一緒に、近くの六本木ヒルズビル

バッチリ座席も予約して見る事に~チョキ



前回の内容、すっかり忘れてましてガーン、記憶が甦らないまま

話は進んでいきました~あせる

復習しとけばよかったと、若干後悔ですあちゃ


とにかくカメラカチンコの切り替えが早くて、目がチカチカ目するというか

実際どういうアクションなのか、よく見えてませんでした~ショック!



ま、でも、テンポよく音譜ストーリーは進み、

息つくヒマもなく、終わりましたよークラッカー

あまりにアクション走る 急ぐばかりで、007というよりは、

アクションムービー映画って感じで、007らしさ(発明小道具類)が

少ないのは残念ではあるけど、これはこれで楽しめると思いますビックリマーク



D・クレイグは、前作に引き続き、クールCOOLな雰囲気の佇まいで、

特にスーツが本当によく似合ってますラブラブ


◆◇◆東京日和◆◇◆


D・クレイグとソニーピクチャーズとの007の契約本数ひらめき電球

知りませんが、また見てみたいな~音譜


そして、今回のボンドガールは、とってもキュートでしたー合格

久しぶりに、私の好みのボンドガールといった感じかなべーっだ!


◆◇◆東京日和◆◇◆


かなりカワイイ女性なので、早速調べてみることにパソコン
オルガ・キュリレンコという名前で、ウクライナ出身の27歳ベル

ちょこちょこ映画映画には出てるいたいですが、これからの活躍が

楽しみな女優さんだと思いますひらめき電球





それにしても、今日のヒルズの映画館映画は大きくて、

席も広くて、とても観やすかったです~GOOD。

最近、ヒルズの映画館には来てなかったん~のですが、

会社の帰りはヒルズで見ようと思いまーす合格



メジャー系映画では「マンマ・ミーア!」「ハイスクール・ミュージカル」

そして、大好きなラブラブガイ・リッチーの「ロックンロール」

近々観たいなーって思っていますアップ





でわでわ~