今回も、銚子電鉄の一日乗車券弧廻手形チケットを購入して、

いざ観音駅へーーー電車

◆◇◆東京日和◆◇◆


銚子電鉄、かわいいですよね~音譜

◆◇◆東京日和◆◇◆


今回、ご夫婦で祐気取りをしている旦那さまのRyomaくん竜馬が、

ちょうど同じタイミングで銚子に祐気取りに行くビックリマークとの事で、

ランチを一緒にする約束をしていたのですーパー


観音駅に着いても、もちろん雨雨雨雨
駅から海岸波へ行く道に洋品店があったので、
とりあえず傘を購入できて、一安心。。。ふぅ
が、やはり海の近くなので、すごい風と雨雨が・・・。で、
かなりハードな道のりでしたドクロ まさに、修行でしたーーー叫び



Ryomaくん竜馬が寝坊をしたので、少し遅れるとの事で、

ちょっと寄り道してから、一足先にランチのお店に向かいましたー歩く


銚子でしたので、お魚うお座というのは決定パンチ!してたのですが、
色々調べて気になったお店は、久六というお店!!


◆◇◆東京日和◆◇◆


前回、銚子在住のお友達と食事をしたお店割り箸の並びにあって、

ビックリしちゃいましたーショック!
車だったので、地理が全然分かってなかったのですねあせる

私が行った時は、お客さんは誰もいなかったのですが・・・


◆◇◆東京日和◆◇◆


待っていたら、あっという間に満席満

こんな雨の日なのに、やっぱり人気店で、ますます期待感メラメラ
ふくらんできましたーアップ


ほどなく、Ryomaくん竜馬が到着したので、早速オーダーベル
旬のものしか出さないそうで、マグロか金目鯛の2種類で、
マグロの定食をオーダーしましたーーーパー
マグロずくしでしたよーんクラッカー まぐろの南蛮漬けはお初でしたひらめき電球


◆◇◆東京日和◆◇◆


海老フライエビフライは、ソースにわさびをつけて食べるとの事ひらめき電球

これ、とっても良かったですGOOD。


◆◇◆東京日和◆◇◆


やっぱり、食事割り箸は一緒に食べる人がいる方が

楽しいですよねー音譜

すっかり満足して、お店を出ました~好

こちらのお店は、女性の方女だけで切り盛りされてて、

とても腰が低く、親切な方たちでしたーニコニコ




お次も、銚子グルメが続きます~続く

でわでわ~