そして、岸権旅館の露天風呂へ参りましたー
露天風呂だけは、離れにあるんですよー
ほぼ、貸切状態でしたよー
渓谷が見えて、紅葉も少しあって、景色がキレイでしたー
お湯の温度もちょうどよく、長湯が可能なお風呂でした
お湯ですが、黄金の湯といわれるだけあって、
鉄分を多く含んだ茶色のお湯でした
伊香保温泉って、さすが温泉だけでやっていける観光地だけあって、
本当に本当に、泉質がすごくいいですね
お肌がツルッツルになって、久しぶりにいい温泉だーーーと
感動しまーした
小梅ちゃんも温泉にはなかなかウルサイ方ですが、
すごくいいと絶賛しておりましたよん
アトピーに効くと書いてましたが、そんな感じがしました
1時間30分ほど温泉に入ってたら、さすがに限界
になり、
着替えて休憩所に行ったら
小梅ちゃんが、「升酒できます
」という張り紙を発見
露天風呂で升酒を飲むのが小梅ちゃんの夢
だったそうで、
なかなかそれができるとこがないそうで、非常に残念がってました
確かに、私もやったことないからやってみたかった・・・
こちらも、次回に持ち越しです
で、旅館の方とお話をして、河鹿橋がライトアップしてるから
是非行ったらいいですよーという事で、再び行ってまいりました

ライトアップされた河鹿橋、やっぱり夜もステキです
朱色の橋が、とてもキレイにライトアップされてて、
少し紅葉した木々が、とてもいい感じでした~
そして、夕食の時間も迫ってきたので、旅館へ戻りましたー
相変わらずの、バタバタぶりです
お次は、夕食&内風呂だよーん
でわでわ~