待ち合わせ場所に行ったら、アンマリは既にいて
ちょっと焦ってた感じ
でも、アンマリも、私たちと同様、もうタクシーで帰ろうと
言っていたそうで、バッチリでした
ってな訳で、バスには乗らないという事で、
もう少しダウンタウンを楽しむ事に~
といっても、17時にはお店は閉まるという事で、
既に16時30分過ぎていたので、とりあえず、
今晩の夕食になる、中華のテイクアウト屋さんへ行く事に
誰もホテルのレストランで夕食をしよう
という発言もなく、
これまた、ガイドさんに聞いた中華のおいしいお店
で
テイクアウトする事に決定してたんですよー
アンジーちゃんはNYに8年、私もLA2年弱滞在
カトマリも商社OLなので、海外旅行多数
って事で、なんかローカルなものに興味があるのかもしれませんねー
で、これは地図に載ってませんでしたが、
ANZ銀行を曲がるとアーケードがあって、
その中にある中華のお店がおいしーとのこと
こちらのお店に着いた時も、ほぼほぼクローズ状態で、
こちらもギリギリ、間に合いまーした
オーナーのおじさんだよぉー
みんなで言ってたんだけど、インド人が作る中華って
初めてだねって
どこの国に行っても必ず中華街があって、
中国人ってどこにでもいるのにねーーー
お店の中だよー
待ち時間の間、フィジビターをスーパーで購入する事に
今回は、キレイな方のスーパーに行ってみたよ
やっぱり、ローカルスーパーとは、違った
エアコンもきいてたしね~
戻ってもまだ出来てなくて、30分近くテイクアウトに待ち、
タクシーでホテルへ戻りました
ラッキーな事に、アーケードを出た目の前に
タクシーが停車してたんですよ~
ガイドさんから、12ドルを目安に先に料金の話をしてから
乗るようにと言われていたので、
「12ドルで行ってくれる」と聞いたら、即OK
本当にラッキーでしたよん
まるで、お迎えのハイヤーのような感じでしたー
ホテルに戻る途中もすごくいい景色があって、
時間があれば歩きたかったのですが、
それだけは、本当に心残り。。。
ダウンタウンは、丸日いたいですねー
で、余談なんですが、ホテルであけてみたら、
なんとまあ、全てご飯が入ってたのですー
所謂、どんぶりモノってやつですね。。。
私たちは、アメリカでいう「パンダエキスプレス」みたいなものだと
勝手に思ってて、おかずだけだと思ってたから、
これは、大きな誤算で、もちろん食べ切れませんでした
そして、やっぱりインド人が作る中華なので
普通の中華ではなく、インド風中華イコールカレー風中華でした
つ
ドルくらい(400円位)で、ほんとお得
特に手前のチキンのが、おいしかった~
そして、この日は最後の晩餐って事で、部屋飲みしましたが、
うーーーむ、この夜は、ヘビーだったよぉ・・・
多分、これは私たちの、今回の毒だしだったと思います
まさかまさかの展開だったなーーー
でも、こういうヘビーな話もできる関係なんてすごいなーって、
ある意味、客観的にも思ったり~もした、私でした
こんな夜があったからこそ、今は
全てオーライ
うまいこと、なってまっせ
お次は、フィジー最後の日の出だよー
でわでわ~