ビーチでノンビリしてたら、あっという間に
サンセットを見るアクティビティの時間が迫ってきてて、
急いで部屋に戻って支度して、集合場所に行ったら、
だーれもいない。。。
ちょうど、日本人スタッフが通りかかったので聞いてみたら、
多分もう行ってしまったけど、すぐに追いつきますよー
との事で、
VIEW POINTの看板の指す方へ歩いていきましたー
フィジーって、フィジータイムという単語があるほど、
時間がゆっくり流れているそうで、まあ、日本でも、
沖縄タイムってありますけど、そんな感じです
ので、珍しくオンタイムでアクティビティも始まったようで、
サンセットが間に合うように、がんばって歩いて行きましたー
かなり激しい登り坂があって、息をきらしながら
登っていくと、人が見えてきて、どうやら到着
島全体が見える高台で、絶景でしたーーー
そして、段々と、日が沈んできました~
こんなにじっくり見たのは、初めてかも
本当に、しみじみ、感動しちゃいましたーーーー
今回のアクティビティーはフィジー人のおじさまサミー
が同伴してくれました
で、色々と話していると、なんとまあびっくりしたんですが、
今朝スノーケルのイントラのチビノリダーのお父さんだったんです
家族で働いてるんだねーーー
すっかり仲良くなって、これからもサミーは登場しまーす
近くの島から来たそうですが、ここで働いてお水を頂けるから
ありがたいと言ってました
ホテルで使ってる水も、海水をろ過して、真水に変えて、
また、私たちが使ったお水もきれいにして、海に戻しているそうです
環境を守るために、すごく努力してるんだなーと思うと
なるべく水を使わないようにしなきゃと思いましたよ
現地の方は、雨水をためて、それを使っているそうです
ので、サミーが言っていた言葉は、水を頂けるというのは
すごい事なんだと、改めて思いました
日本にいると何でもあるので、ある事が当たり前となり、
蛇口をひねると水が出るありがたさを忘れがち
で、
自然の恵みに感謝するという心は忘れてはならないなと
改めて思いました
そして、日目はディナーと飲み会で終わり
でわでわ~