で、本の中にいいワークの方法が書いてあったので、
毎朝15分のワークをヶ月間やってみますー
そのワークの中味とは、、、
1分間で、「感じたい事」を書く
(例えば、喜びを感じたいーとか)
そして、7,8分で「持ちたいもの」を書く
(こんな家を持ちたいとか)
最後に、7,8分で「今日、私がすること」を書く
これをやってるうちに自分の存在状態と調和するものが
何かを発見できるんですって
ので、フィジーに行く前に、発見しようと思います
だって、フィジーに行く事って、気分のいい所に行って、
気持ちを切り替えるって事への、大チャンスですもんね
今年から年間、天中殺に入ってて、過去の天中殺の
年間を
振り返っても、なんか混沌としてて、ぐるぐるしてたのですが、
今回も、そんな状況は同じかもしれないけど、
そんな状況を焦るというよりは、次へのギアチェンジへの準備と
なれるような時期にしたいと思ってます
そう考えていくと、祐気取りって、本当にdose make senseで、
引き寄せの道理にかなっている行動ですね
最初は、現実との兼ね合いでなかなか入り込みにくい中、
吉方であるという、明確に提示されてる安心感
があることが、
よりプラスに働いて、気持ちを切り替えること
になり、
その結果、自分のありたい運気をアップする事に
つなげられるんだと、思ったんですよー
最初の離陸は、やっぱりエンジン全開が必要
その時に、吉方であるという見えないエナジーが
後押しするって、すごいプラスになることになると思うんですー
私、思うに、「引き寄せの法則」と「気学」って、
相乗効果が絶大だと思います
ただ、本来の自分の心地よい自分である状態を
しっかり見極めないと、効果は出ないなとは思いますがー
というのも、物質主義のこの世界、そして、どーしても
人との比較を無意識にしてしまう事が習慣になってしまった
この社会において、自分にとって本当の心地よさを見つける事が
最初のハードルとして、まずふりかかってくるというのも
事実だと思うから~
今日は、なんか超まじめな内容になってしまったけど、
なんか、どーしても書きたくなったので、書いちゃいました
今回、家で書くにはちょっと雰囲気が違うな
と思い、
広尾のスタバでノートPC
を持ってきて書いてるんだけど、
私、こういうとこで、まったり書いたりするの、好きかも
と新しい発見をしつつ、なんか、
つ心地のいい時間の
過ごし方を新しく見つける事ができました~
これって、いわゆる、気持ちのいいところへ行って
気持ちを切り替える行動になりますよねん
実感実感
でわでわ~