毎朝毎晩、オリンピック放送を見ちゃうのですが、
時差が時間しかないにも関わらず、結構遅い時間に
開始の競技とかあって、ビックリです
選手の方たち、本当に体調管理大変ですよねー
にしても、やっぱり北島康介選手はかっこいーーー
有言実行をオリンピックという舞台でやってのけちゃうなんて
本当に凄すぎます
生まれながらにして強運の星で、かつ努力の結果なのかな。。
あと、柔道の谷本歩実選手の決勝での本勝ちは、
何度見ても、スカッとしますー
正直、柔道はオリンピックの時にしか見てない
けど、
オリンピックの時は、なんか、見入っちゃいます
あと、昨日もクライアントさんと盛り上がったのですが、
バトミントンのスエマエコンビ
実は、中国に勝つまで、代表はオグシオだけと思ってました
中国との試合で、バトミントンの面白さを初めて知った感じ
マヂで、反射神経が良くないとできませんね
昨日は残念でしたが、最後の試合が楽しみです
そして、今朝とくだねを見てて、フェンシング
に興味が
なんと華麗なスポーツなんだーって感じです
太田雄貴選手は22歳らしいので、ロンドンが楽しみですね
バンデラスの「マスクオブゾロ」を思い出しました(笑
)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
で、今回私が一番注目しているのが、自転車競技です
というのも、先日大津での競輪の取材の時に、
伏見俊昭選手
にお会いしたからなんでーす
やっぱり度でも会ったりすると、自然と親近感がわく
もんで、
俄然、応援したくなっちゃいましたー
お会いした時より、かなり体が絞られてる感じ
ご本人も、これから体絞っていきますと言っていたので、
まさに、その通りなんでしょう~
果たしてアナログでのテレビ放映があるのかナゾ
ですが、
絶対にチェックしまーす
アテネは銀だったので、是非今回はピカピカの金
を
ゲットしてもらいたいものです
でわでわ~