とりあえず、鳥羽駅までバスで戻り、
特急が止まらないので、普通電車
でノンビリと
上之郷という駅まで行きましたー
鳥羽で電車を待っていると、マカロニちゃんから突っつかれ、
私、パンフに夢中になっていたので、顔をあげてみると
今度は大物芸能人、みのもんたさんでしたーーー
高田純司さんも一緒だったそうですが、私は見れませんでしたー
鳥羽から30分ほどで、上之郷駅へ到着
歩いている途中で気が付いたのですが、この辺りの家
の
玄関には笑門と書かれた『しめ縄』を飾ってました
後で聞いたところによると、この地方では、
年中ずーっとしめ縄を飾っているそうです
で、駅から分くらい歩いたところに、伊雜宮はありましたー
まずは、毎年6月24日に御田植式をする所を発見
既に終わっているので、何もない状態です~
そして、いざ伊雜宮へ入ったら、実はですねーーー
今回の旅で、この伊雜宮がですね、、、
番すごーーーーい気を感じたんです
入った瞬間に、空気が違うって感じました~
こちら、本当に良かったです
是非、伊勢参拝にいらしたら、こちらもオススメ致しますー
もともと、伊勢神宮を参拝する前に、伊雜宮に行くのが
ベストとも聞きまーした
(二見興玉神社とどっちが正解なんでしょうかね)
お参りも終わり、再びお腹も空いてきたので
昨日に引き続き、内宮へ向かう事にしましたー
帰りは、伊雜宮から内宮に本で行けるバス
があるとの事で、
三重交通に電話をして、伊雜宮から10分程歩いた所にある
バス停の川辺を教えもらいました
これまた、1時間に1本しかないバスなのに、
すぐにやってきて、本当にラッキーでしたー
ここから伊勢道路を20分ほどビュンビュン走って、
浦田というバス停で下車すると、もう内宮なんですよー
ビバまわりゃんせです
ほんと、今回、かなり効率良く、めぐれてます~
次は、横丁&内宮再びです~
でわでわ~