そいて、次に向かうは荒御魂を祀るに多賀宮です
亀石を渡りましたが~ 亀に似てるかは、正直、なぞ
ここら辺は本当に景色もきれいで、何度も深呼吸をしながら
歩きました 本当にマイナスイオンだらけです
そして、多賀宮に到着です
こちらは、個人的なお願いでしたので、してきましたよん
でも、お伊勢さんでは自分のことは言う気になりませんね
そして、多賀宮の参道の隅にあった地蔵石を発見
こちらは、本当にお地蔵様に見えますよね カワイイ
思わず、頭をなでてしまいました
そして、石段を降りて、お次は土宮へ
外宮の土地の守り神だそうです~
そして、お次は風宮へ
困難を切り開く神様だそうですよー
外宮での参拝はこれで終わりです
本当にすごく高い樹がイッパイで、樹齢何年なんだろうと
そして、次の目的地である月夜見宮へ向かうため、
北御門口から出る事にしました~
北御門口の外から見た外宮ですー
次は、月夜見宮へ続きます~
でわでわ~