そんなこんなで、月の東南の祐気取りは
波乱万丈というか、トホホでした。。。
やはり、祐気取りに限らずだとは思いますが、
体調万全で臨むのが
番だと改めて思いました
週間前の急性腸炎からスタートして、
完治してないままの祐気取りにでかけたのが、
大変な事になってしまったのかなと
祐気取りも果たして本当に出来てたのかなと思ってました
というのも、ホテルで早く寝れたのは、前日寝てないからだし、
帰りの電車の中で寝たのも、体調悪かったからなー
というのもあって。。。
が、やっぱりある程度は、少しはとれていたようです
というのも、やっぱり早起きで、木曜日の朝は
時には目が覚めて、さわやかに起床
体調が、ぐーんといいですー
私の祐気取りの指標が、現時点では、早起きのみっていうのは、
微妙なんですけどね。。。
そして、遠見岬神社で頂いたお水なんですが、
こちら、その場で飲んだ時は、鉄っぽくてまずくて
どうしましょうと思ったのが、翌日再び飲んでみたら
とてもまろやかに変化してました
すごくフシギで、なんでなんだろーって感じです
ご存知の方いたら、教えて下さい
そんなこんなで、しばらく勝浦には行きたくないってのが
正直な感想です。。。
南東必須の私は、これから国内はどうしたらいいのだろうか・・・
と思いつつ、とりあえず月は海外だし大丈夫かなー
なんて、
前向きに考えておりまするー
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
月は、南西の伊勢神宮
へ参りまーす
多分、年半ぶりのお参りになりますねー
しかも、お正月の時以外に行くのは、
小学校の修学旅行以来かもしれません
ラッキーな事に、本日のメールで保養所に当選通知が
これまた泊
日
食付で破格のお値段
で
温泉旅館に泊まれるので、俄然やる気になりましたー
伊勢神宮は本当に荘厳な気を感じる事が出来るので、
次回は万全の体制で臨みたいと思います
そんなこんなで、今回はいいお勉強にもなりました
これで、ようやく終わりでーす
長くなりすぎて、ごめんちゃいです
でわでわ~