「海の日」の3連休の時に【トイ・ストーリー4】を見てきました音譜

 

 

シーズン3が完璧な終わり方をしたから「続編はない」と思われてたけどまだまだ続くみたいビックリマーク

ウッディの吹き替えを担当している唐沢さんが

 

・ラストは「え~っ!」って思うし、切ない。

・この終わり方には賛否両論ある。

 

って言ってましたがまさそんな感じでしたあせる

息子は楽しんでたし、私も面白かった・・と思うけど見終わった後は「面白かった!」より

「モヤモヤするっ」って感じでしたメラメラ

 

映画を見てから2週間が経ちますが未だにモヤモヤしています笑

ボー・ピープの可愛さが私の救いでした笑い泣き

 

 

 

 

話は変わって・・・。

祇園祭のクライマックス「山鉾巡行」の前日、粽を買いに行って来ました。

情報番組で「祇園祭の粽がネットで転売されていて欲しい人が買えなくなってる」と言ってたので「買えるかな?」と思いましたが行列に並ぶことなく無事に買えましたビックリマーク

 

もちろん鉾も見てきましたキラキラ

まずは【長刀鉾】

 

 

 

 

 

山鉾巡行で先頭を行く鉾です。

 

 

ここで粽を買うと2階の部屋に行くことができますビックリマーク

2階には長刀鉾に関するものが展示されてます。

 

 

 

長刀鉾はお稚児さんが乗る鉾です。

歴代のお稚児さんが来た衣装も飾られてました下矢印

 

 

 

2階から鉾に乗る事もできます。

男の人のみあせる

 

 

 

ちなみに他の鉾は女性も乗れるので是非乗ってみてくださいビックリマーク

粽やグッズを買ったら乗ることができますよ。

いい記念になるねグリーンハーツ

祇園祭限定の御朱印もあるので御朱印帳を持参で見て回るのもいいかも。

 

 

 

 

【函谷鉾】

 

 

 

【月鉾】

 

 

 

【菊水鉾】

 

 

 

さすが祇園祭キラキラ

平日の午前中でしたが人が多かったあせる

今まですべての鉾と山を見たことがないのでいつかゆっくり全部、見て回りたいです。

 

 

 

 

無事に買えた長刀鉾の粽下矢印

 

 

 

袋の中に粽と袴(巻髪)が入っているので自分で巻きますビックリマーク

出来上がり下矢印

 

 

粽と言っても食べ物ではなくて笹の葉で作られた災難除けのお守りです。

長刀は無病息災。

自宅と実家に買ってきました音譜

来年、この粽を持って行ってまた新しい粽を買います。

 

ここ何年かは山鉾巡行はテレビ観戦ですが(人が多すぎて行く気になれない笑

暑さに耐えれそうなら来年見に行ってみようかな。

 

ペタしてね