昨年に続き、今年も行って来ました
世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 恐竜に会える夏!
場所は大阪城ホール。
この日の大阪は37℃
グッズを買う為に早めに行ったけど並ぶことなくグッズも買え、開場時間まで外で待つことに。
10分並んだだけで暑さで気が遠くなりそうでした
暑いからか開場時間が早くなってよかったです。
昨年はチケットを申し込むのが遅くてスタンド席だったので、今年はアリーナ席をget
する為に先行予約前の【超先行予約】でエントリーしました
決算の画面で知りましたが超先行予約は手数料がかかるらしい
超先行予約手数料、システム手数料、引換手数料などで2000円ほど追加です。
無事にアリーナ席、13列目をgetできました
真ん中からはちょっとずれてたけどね
司会は芦田真菜ちゃん、八嶋智人さん、山崎樹範さん。
昨年にはなかった実物大恐竜の登場
【ブラキオサウルス】
カメラマークが出てる時は撮影可能です
ティラノサウルスにトリケラトプス、ステゴサウルス、アロサウルスなども近くに来てくれるので子供だけでなく大人もテンションが上がります。
内容は昨年とあまり変わらなかったかな。
そこはちょっと残念だけど息子が楽しんでいたのでよし!とします
ここから少し夏休みのお出かけ記事です。
夏休みに入ってすぐの頃、ひらぱーに行って来ました
「トロールパニック パチャンガ」
座る場所によってはかなり濡れますが楽しかったです
京都水族館にも行って来ました
この日は体験プログラムの参加です
このプログラムは人気なので申込みが多い時は抽選になります。
京都水族館には里山があるんですよ
ここで田植え体験などができます。
九条ネギや聖護院かぶらなどの京野菜も育てています。
この日は里山に生息する生き物探検
息子は網を持って楽しそうに探してました。
やごやえび、めだかなどいろんな種類の生き物がいました
実は昨日も遊びに行ってましたが、すごい人でした
最近はいつ行っても人が多いです。
イルカショーは立見席になってました
夏休み期間はイルカショーが終わるとずぶ濡れになるイベントを開催中です。
イルカスタジアムでずぶ濡れになった息子、ここでも水遊びをしてました
人が多くて館内をゆっくり見て回る感じではなかったけど満喫できてよかったです
来週からディズニーランド&シーに行って来ます
暑さが気になりますが楽しんできます