先日、平日にユニバに行った時に梅田で嵐の巨大パネルを見つけました
JALの嵐
梅田はいつも人が多いけど、たまたま人通りが少なかったのでよかった。
この日はにのの誕生日
カッコいいね~
朝から嵐に会えてユニバよりテンションが上がりました
話は変わって・・・。
広島の記事です。
これで最後です
広島に行く!と決めた時に1番最初に調べたのはカルビーの工場見学
「広島に行ったら絶対に行きたい!」とずっと思ってました。
そこで知る衝撃の事実。
カルビーの工場見学、終わってました。
いつ終わったのかもわからないけど行きたかったです
カルビーは諦めて、広島の美味しいお土産を買ってきました。
【広島チョコラ】
熨斗も何種類かあって選ばせてくれます。
広島旅行なんで「広島みやげ」にしておきました
生チョコみたいで美味しいです。
【おきな堂のもみじ饅頭】
宮島に向かうフェリー乗り場の近くにあります。
出来立ても売ってますが、日持ちがするフレッシュパックにしました。
クリーム、チーズ、チョコレート、大納言、こしあんの5種類
クリームとチーズが美味しかったです
そして広島と言えば八天童
この八天堂は京都で買いました
高島屋で期間限定で出店してました。
カスタード、ミルク&カスタードと抹茶。
クリームたっぷりで美味しかった
八天堂も工場見学をしているみたいなので今度行ってみたいです。
最後に・・・。
梅酒と梅シロップを作りました。
和歌山から取り寄せた完熟梅。
熟してから収穫されるのでいい香りがします。
皮が軟らかいのでちょっと気を使いますが、青梅よりまったりした感じで仕上がります。
出来上がりが楽しみです