パッチワーク教室に通っていた頃、、可愛い生地を見るたび
買っていたのですが、気がつけば我が家の生地を入れている
収納棚がたいへんな事に・・・。
売れるぐらいの生地が集まりました
その生地を使って、小物入れを作ってみました
側面と底の部分はキルトしています。
可愛いサイズで簡単に作れるので、もうひとつ赤色系と白色系の
生地でも作りました。
そしてこの小物入れを見た息子くん、新聞紙や広告を破って丸めて
この中に入れます
「やめて~」と言うと更に楽しそうに入れて遊んでいます
ゴミ入れじゃないんだけどぉ・・・。
楽しそうなので、今はゴミ入れでもいいかな・・・。
その息子くん、好奇心旺盛なお年頃
私が掃除機をかけていると横から取り上げてお掃除、外をほうきで
掃いているとそれも取り上げてお掃除。
何故かものさしななどの長い棒状のものが好きみたいで見つけては
持って走りまわります
「危ないなぁ」と思っていた時に100均でいいものを発見しました。
こちら子供グッズの場所にありました。

発砲スチロールのようなスポンジのような(どちらかと言うとスポンジ
かな)素材でできています。
先日まで高校野球を楽しんでいた私と共にもれなく野球を見ることに
なった息子くん。
バッターボックスに選手がたつたび、この棒を持って素振りをして
いました
最初はバットを振る姿もうまく出来なかったけど、決勝の時には
上手に振っていました
自分の身長ほどの棒を振っている姿、可愛かったです
今ではボールペンでも何でも手にしたもので素振りをしています。
なんか貫禄が出てきたね