お客様にしては珍しい色味にチャレンジ!
とっても涼やかなピンク💗



施術が終わると
「めっちゃ可愛い😍めっちゃワクワクする😍」
とワクワクされてる様子が可愛い🤭💕
いつもはしないような色やデザインを纏うと、違う自分を楽しめるようでワクワクしますよね☺️
たまには似合う、似合わないを意識せず、いつもと違う雰囲気を冒険するのもいいですねー👍✨





アート無しでも夏らしさ

そんな想いで選んだのは
水色×ベージュ の組み合わせ

意外な組み合わせなのに、
指先にのせてみると…あら素敵💡
クールさと柔らかさの絶妙バランス✨



シンプルだけど、ちゃんと夏

涼をまとう、オフィスネイルとなりました💅✨

𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷

小学校の時は毎週持ち帰っていた上靴を
中学生になると、何故か持ち帰らなくなるという不思議😮‍💨

長期休みの前になると、大層コッテコテになった上靴が帰宅😱😱

昨年度はその上靴を洗うのが恐怖だったので😱
処分をして新調する、という選択をとっていましたが

学校指定だし、買いに行くのも地味に手間&まあまあ高い💸
……買ってる場合じゃないわ✋💦

てな訳で今年度は、きちんと洗って1年間使おうね、と親子で決めましたが

持ち帰られた上靴の破壊力に誓いがぐらつく🫠🫠

長女👩🏻長男👦🏻の時代はスリッパだったので問題なかったんやけど😮‍💨

上靴、手強い😂






先日のシャリシャリかき氷風ネイル🍧とお揃いに、今日はフットもチェーンジ🍧✨ 



ハンドもフット共に、見た目も質感も冷んやりシャリシャリ💅🍧

歩くたび、指先を動かすたびに
涼感レベル爆上がり✨✨

𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷𓈒𖧷

テスト前の長男👦🏻
PC壊れた、との事
あかんやん💦生協持って行って修理依頼しー✋💦

PCがないとどうにもお話にならない大学生💦
代わりのPCは出してもらえるんかな?
👦🏻「多分出してもらえると思う」

無事に代替機を貸してもらいひと安心😮‍💨
ところでこの代替機のと読み方、だいたいき、と読むけど大概の人はだいがえき、と読むよねー🤔
だいたいき、て言われてもピンとこーへん人の方が多いよね?🤔

と話していると
👦🏻「生協の人、だいがえって言うてはったで」

なんと!?
もはやどちらが正解かわからん!!

そんな訳で調べてみると
代替はだいたい、読まれるのが本来だけど
口頭ではだいがえ、と呼ばれる事もあるのだそうな📚✍🏻

なるほどー!
日本語って奥が深いな😮‍💨