寒い~、寒いです。
鎌倉は寒いです。盆地なので~
今夜はこちらへ
鎌倉駅より徒歩12分
28BAL(ニャアバル)へ

古民家を改装したお店です。

何のお店なんだろう?っと
黒板を良く見ると、看板にODENとちょこっと書いてありました
ここは、おでんBALのお店なんですって!
外観からしておしゃれです

お店のなかも、アメリカンアンティークの内装でとってもおしゃれ。
どうやら、内装屋さんが経営しているお店のようで、お店の照明や小物には値札がついていて販売されていました。

カウンターがあるお店ってドキドキするけど、
つい、カウンターに座って料理を作っているところを見ちゃいます
料理を作っているところをそのまんま見れるから、楽しいし、勉強になるんですよね…
お店の人との会話も楽しめるのもいいとろこですね。
お店のお兄さんもカッコ良かったなぁ…
最初の飲み物は、冷えた体を暖めるために熱燗を注文しました。

そして、牛スジ煮込みを注文。
塩味でさっぱり。お肉も柔らか~

28BAL看板メニューのおでんを注文。
つくね… 手作りで臭みがなくほわほわ。
がんもどき…人参、枝豆、昆布、ごぼうが入っていて彩りがとてもキレイ。
大根…お出しが染み込んでいて口の中でトロける。
里芋…味しっかり、でも形はキレイ。
毘沙門寺厚揚げ…九州の厚揚げとのこと。
初めて食べました‼

二杯目は、山廃仕込み秋田県の雪の茅舎。
香りがよく上品なお酒。
グラスで頂きました。

相方は、景虎は新潟県のお酒。
飲みやすい辛口。こちらもグラスで上品に。
北あかりのフレンチポテト~塩辛バターかけ~
塩辛をバターでサッと炒めて、揚げたてのフレンチポテトにかけたもの。
北あかりがもっちりとしていて、素材が生きてました❗ ←
これ、真似したい!

お店の照明は少し暗めで、居心地もいいし、音楽も心地よいので、つい長居してしまいます。

アンティークでおしゃれな内装で、おでん屋というギャップがまたいいです。
おでんも関西風の薄味で美味しいので、また行きたいなぁ。
28BAL
神奈川県鎌倉市材木座1-6-22
0467-33-5928
【サンプルモニター】マヌカハニーUMF10+トライアル5個10名!レシピモニター

鎌倉は寒いです。盆地なので~

今夜はこちらへ
鎌倉駅より徒歩12分
28BAL(ニャアバル)へ

古民家を改装したお店です。


黒板を良く見ると、看板にODENとちょこっと書いてありました

ここは、おでんBALのお店なんですって!
外観からしておしゃれです


お店のなかも、アメリカンアンティークの内装でとってもおしゃれ。
どうやら、内装屋さんが経営しているお店のようで、お店の照明や小物には値札がついていて販売されていました。

カウンターがあるお店ってドキドキするけど、
つい、カウンターに座って料理を作っているところを見ちゃいます

料理を作っているところをそのまんま見れるから、楽しいし、勉強になるんですよね…

お店の人との会話も楽しめるのもいいとろこですね。

最初の飲み物は、冷えた体を暖めるために熱燗を注文しました。

そして、牛スジ煮込みを注文。
塩味でさっぱり。お肉も柔らか~


28BAL看板メニューのおでんを注文。







二杯目は、山廃仕込み秋田県の雪の茅舎。
香りがよく上品なお酒。
グラスで頂きました。

相方は、景虎は新潟県のお酒。
飲みやすい辛口。こちらもグラスで上品に。

北あかりのフレンチポテト~塩辛バターかけ~
塩辛をバターでサッと炒めて、揚げたてのフレンチポテトにかけたもの。
北あかりがもっちりとしていて、素材が生きてました❗ ←




アンティークでおしゃれな内装で、おでん屋というギャップがまたいいです。

28BAL
神奈川県鎌倉市材木座1-6-22
0467-33-5928
【サンプルモニター】マヌカハニーUMF10+トライアル5個10名!レシピモニター