こんばんは
先週の土曜日に、山梨の小瀬公園にて
山梨県民日…というイベントがあったので、行ってきました
私の目的は、
山梨ヌーボー
山梨県産の2014年のワイン
37酒造の70種類のワインを味わいに

これは、私の飲んだワインの一部です。
ワイン以外に山梨県産の食べ物の出店がいっぱいあったので、

つまみも一緒に
約20種類のワインを飲んで、

それぞれの個性を楽しむことができました
同じ葡萄の品種なのに畑や製法で味わいや香りや色がぜんぜん違うんです
そして、いい気分になったので、ワイン以外のイベントブースにも行ってみました

山梨県栄養士会(↗右上の写真)で塩味テスト
1.2%と0.8%の味噌汁を飲みくらべをして、
アンケートに応えました。

減塩バッチリとのこと
栄養士なのに生活習慣病になっては説得力ありませんからね…
取り合えず、よかった
造幣局のブースでは1億円を持ってみました!…なんて、
中身は本物の札ではなく、1億円と同じ大きさと重さを持って体感できるところ
酔っぱらいだったから、気分もよかったのでしょう、
本当にお金持ちになったような気分になりました
また別のブースでは、
板金で表札を作ったり…などなど
普段体験できなかったり、触れることや見たことがなかったものもいっぱい
感動や発見があって
大興奮
な1日でした。
先週の土曜日に、山梨の小瀬公園にて
山梨県民日…というイベントがあったので、行ってきました
私の目的は、
山梨ヌーボー

37酒造の70種類のワインを味わいに


これは、私の飲んだワインの一部です。
ワイン以外に山梨県産の食べ物の出店がいっぱいあったので、

つまみも一緒に

約20種類のワインを飲んで、

それぞれの個性を楽しむことができました

同じ葡萄の品種なのに畑や製法で味わいや香りや色がぜんぜん違うんです

そして、いい気分になったので、ワイン以外のイベントブースにも行ってみました


山梨県栄養士会(↗右上の写真)で塩味テスト
1.2%と0.8%の味噌汁を飲みくらべをして、
アンケートに応えました。

減塩バッチリとのこと

栄養士なのに生活習慣病になっては説得力ありませんからね…
取り合えず、よかった

造幣局のブースでは1億円を持ってみました!…なんて、
中身は本物の札ではなく、1億円と同じ大きさと重さを持って体感できるところ
酔っぱらいだったから、気分もよかったのでしょう、
本当にお金持ちになったような気分になりました

また別のブースでは、
板金で表札を作ったり…などなど
普段体験できなかったり、触れることや見たことがなかったものもいっぱい

感動や発見があって
大興奮
