ジョリーフォニックスプログラム受講から修了証取得まで

 

昨日のブログでは

ジョリーフォニックスプログラムの受講を決め、

これからひたすら勉強に入る前に

知っておくと便利、プログラムの仕組みを

一部説明しました。

 

おさらいをしますと、

-log in

-dashboard

-5つのモジュール

-オンラインでの学習時間が自動的に記録される

というお話をしました。

 

今日は修了証取得の条件となる

アサインメントの提出について

お伝えします。

 

私が受講するにあたり最も心配だったのが

アサインメントの提出と

積極的なフォーラムへの参加です。

 

アサインメントを書く以前の問題として

パソコン操作が苦手な私が

オンライン上で提出することが

できるのだろうか。

という英語とは関係ない心配から始まり、

提出できたところで積極的なフォーラムの

参加って、子供たちに教えたこともない私が

意見を発信しなければならないのかと

不安でした。

 

これに関しては、なんてことはない、

アサインメントを提出することで

積極的なフォーラムへの参加に

なることがわかりました。

 

というのもアサインメントの提出とは

受講者がアクセスする共通のフォーラムに

ブログのようにアップするのです。

受講者全員に自分の幼稚な英語表現での

作文が見られてしまうという

恥ずかしさはありますが、これは

慣れていけば問題ありません。

 

それより答えられるのだろうかという

アサインメントですが、

モジュールの一番最初に出題されるので

まず最初にそれを確認。つまり受講しながら

アサインメントのテーマに関係のある情報を

授業内容から拾い上げ、

書き上げればいいのです。

 

と言っても

わかりにくいと思いますので

一つずつ説明しますと、

 

まず、初めに確認するアサインメント。

このアサインメントはフォーラム形式になっていて、

4つから5つの質問が書かれています。

そしてその4つか5つの質問の中から

少なくとも1つに対して、答えるのです。

 

但し、目安も書かれていて、

答えは3つくらいの段落で説明、

各段落3センテンス以上あること。

 

英語を書くことを習慣にしていないので

難しそうだなとは思いましたが、

質問の答えは全てテキストの中に書かれています。

そのままコピペしてしまうと剽窃行為になりますので

自分の言葉に書き替えてアップします。

 

ちなみに名前からして恐らく中国系の方だと

思いますが、どうやらwikipediaに書いて

あったことをそのままコピペしていた

大胆な受講者がいらっしゃいました。

個別に学校から注意を受けたかもしれませんが

なかなかの強者で笑っちゃいました。

 

ここで気をつけなければいけないのが

フォーラムを開けた状態で

文章作成をして20分以上経過してしまうと

せっかく書いた文章が失われる可能性があるので

アサインメントに取り組む時は

log outをし、ワードかメモで一旦書き、

書き終わったらlog inしてフォーラムに

アクセスし、コピぺをすることです。

 

アップする場所はまず、

facilitatorが投げかけた質問の所をクリックして、

一番上のfacilitatorの箱の右下にある

replyにクリック。

そうするとブログと同じようなブラウザが

出てきますのでテキストの所に

自分の答えを入力するなり、コピペするなりします。

ファイルを添付することもできます。

30分以内であれば削除や編集も可能です。

 

そして、

オフラインでアサインメントにかけた時間も

カウントされますので自己申告で後で

時間を入力することもできます。

 

これをモジュール1から5まで繰り返し行えばいいのです。

 

以上の説明を読んで

なんとなくできそうな感じに

なってきませんか。

 

時間がある時に更に詳細をアップしますので

お楽しみに。