(動く)灯台みたいな人 | Timmy 日を視つめる者 〜croos over the world〜

Timmy 日を視つめる者 〜croos over the world〜

大きな存在、指先の意識、駆け回る智慧

全てのものに橋を渡し、つながり混じりあい、みたことのない新しい世界を創り出す

石井レイナという人は

灯台(しかも動く)のような役割を

本人も知らぬうちに

果たしていると思ううお座



ちょうど岬にいるではないかw
レイナさんは

宇宙と繋がるロミロミをはじめ

人を目覚めさせていっている人キラキラ



ライトワーカーという言葉では

収まりきらないスケールの人おねがい




出会いは

イベントでの出店で


二度目にあった時は

レイナ&ティミーのコラボイベントのときだったw
(たしか………)


以来、互いのイベントに参加したりして

今に至る





レイナさんは

世界の流れを

敏感に感じとり

楽しみ、喜びながら

自らを光り輝かせてキラキラ

生きている




一番は

自分自身のために

生きていると思うけれど




その光を

時には 


灯台の明かりとして

はたまた
相手自身を浮かび上がらせる光源として

あるいは
共に世界を照らす光る友として

いるのだと思う爆笑




昔はスポ根だったらしいw

今は出し惜しみしないエネルギー源として

使われているようにみえる

モノリナという
日本では希少な
ヒーリング楽器を奏でているところ





僕は

気ままな海鳥のように

自分の生きたい方へと

生きているけれど



気づくと

レイナさんの光が

すぐそばにあったりする星


あ、ヤッホー!

みたいな感じになるw





自分を生きていると

レイナさんと出会わずには

いられないんじゃないだろうか照れ





今は海のない県に

なぜか住んでいるけれど

本当は人魚姫のような

海がよく似合う人イルカ




そして

オープンマインドで

実は

しゃべるとめっちゃおもしろい爆笑




レイナさんの周りには

いつも笑いがあり

自分を楽しむ人たちがいるニコニコ








でも一方で

この世界特有の

私たちが経験しているのと同じような

人生の課題(?)みたいなことにも

コツコツコツコツ向き合ってる



言葉に説得力があるのは

その場数が

人より多いだけなんだと思う






そのせいか

この前のハライチでの

デイリトリートもそうだけど

同じ空間で過ごすと

変化が

なんの苦労もなく

いつもの何倍ものスピードで

進んでいるびっくり


説明なんてできないけど

本当に不思議ラブ




奇跡のカタマリみたいな人だよ流れ星


奇跡が写真撮ってます爆笑





僕が紹介したかった

飯能のハライチも

ものすごく気に入ってくれて


次回に訪れるのを

ものすごく楽しみにしているそうルンルン




うん、なんか本当にいいよ

これが人生って感じがする


以上

ベタ褒めだけど

嘘はひとつも言ってない

石井レイナさんの紹介でしたウインク






レイナさんも大のお気に入りラブ

奇跡みたいな人と
奇跡みたいな場所へラブラブ


飯能ハライチを訪れるチャンスですルンルン


第2回 緑の玉座に座る
〜飯能デイリトリート〜

7月11日 木曜日
申込み:7月9日 火曜日15時 まで受付

リザーブストックからの詳細・お申込みはこちらウインク





timmy