昨日も記事にあげた【ホテル・リゾート有給インターンシップ】で実際に働かれてるKojiさん... 昨日も記事にあげた【ホテル・リゾート有給インターンシップ】で 実際に働かれてるKojiさん! 仕事を始めたときにもアンケートに答えて頂きましたが、 今回は実際に働き始めて、ホテル・リゾート有給インターンシップってどうなのか お話を再度聞いてみました! ※ホテル: Lady Eliot Island Eco Resort ポジション: kitchen steward 1. インターンシップ開始から今までどのくらいの期間働いていますか? 2ヶ月になります。 2. 1日の仕事の流れを教えてください! ≪早番≫ 5時~ ・朝食バイキングの準備 (フルーツ、パン、ヨーグルト、ドリンクなどを並べる) ・食器、調理器具の洗浄 (お客さんの使った食器やシェフの使ったものを洗う) 9時~ ・朝食バイキングの回収 ・カフェの準備 (ハンバーガー、サンドイッチ、サラダを作るための準備) ・朝食用のフルーツの用意 (翌日の朝食バイキングのフルーツを切る) 11時30分~ ・カフェ (注文があったら、ハンバーガー、サンドイッチ、サラダを作る。) 15時~ ・カフェの片付け 15時30 ・勤務終了 ≪遅番≫ 10時30分~ ・食器、調理器具の洗浄 (お客さんの使った食器やシェフの使ったものを洗う) ・冷蔵庫に足りないものを補充 11時30分~ ・カフェのサポート (カフェが忙しいときはサポートする。) 15時~ ・休憩 17時~ ・食器、調理器具の洗浄 (お客さんの使った食器やシェフの使ったものを洗う) 21時~ ・キッチンの床掃除 21時30分 ・勤務終了 3. 仕事以外の日はどうやって過ごしてますか? 小旅行してます。 休みは4日間あって、休みの日は必ず島から出ないといけないので、 休みの度に飛行機に乗ってhervey bayに行きます。 そこから、バスや車で他の街に遊びにいってます。 2ヶ月の間に、ブリスベン、ゴールドコースト、ヌーサ、サンシャインコースト、バイロンベイに行きました。 島に帰った日には、シュノーケルしたりダイビングをしています。 4. 同僚の方や働く環境についてどう思いますか? 同僚の人達はほとんどがオージーですが、みんな優しくて働きやすいです。 つたない英語でもちゃんと聞いてくれるし、英語も教えてくれます。 食事は毎日バイキングだし、部屋も悪くないので生活する上では不満はないです。 毎日海が見える環境は自分の中で最高です。 5. インターンシップに申し込んでよかったと思うことを教えてください! 日本やオーストラリアでの他のバイトではできない貴重な経験をすることができることです。 ・リゾートホテルで働く事ができる。 ・毎日きれいな海で泳ぐ事ができる。 ・英語環境で働く事ができる. 6. インターンシップ修了後どう過ごす予定ですか? ゴールドコーストに住んで、毎日サーフィンする予定です。 7. インターンシップにチャレンジしようか迷ってる方に一言お願いします! 今までにした事のない経験ができますよ!! Kojiさん、ありがとうございました! 引き続きインターンシップ楽しみながら頑張ってくださいね。 Kojiさんのように貴重なオーストラリアでの体験を、 ホテル・リゾート有給インターンシップでやってみませんか? #melbourne #オーストラリア留学 #メルボルン留学 #メルボルン #workingholiday #australia #australiaworkingholiday #留学 #留学エージェント #インターンシップ #ホテルインターンシップ #有給インターンシップ #リゾート #internship #intern #hotel #resort #ワーキングホリデー #ワーホリ #オーストラリア #オーストラリアワーホリ #timestudy #timestudyjapan A post shared by 留学エージェント メルボルン オーストラリア ワーホリ (@timestudyjp) on Sep 13, 2017 at 12:00am PDT