たいむすぱいらる-平常心  ←平城旧跡

 

あそこに天皇が住んでたんだって。

 

今や一般庶民がワイワイガヤガヤ。

そしてガシャガシャ。

 

歴史を感じます・・・。

 

資料館にも入った。

 

昔の人が食ってた飯とか

着てた服とか飾ってあった。

 

当時の上流階級の人達は

結構イイ暮らししてたのね。

 

飯なんか申し分無い。

俺が日頃食ってるもんより

マシなんじゃないか。

 

太古の昔に

仏教やらキリスト教やらが出来て

この時代の頃でもこんなにしっかりした生活がある。


文明利器なんざ暇つぶしの手段に過ぎないのか

 

って気がチョットした。

 

 

土産屋で

せんとくんのテーマ曲(?)が流れてた。

 

某ゲームのサトミタダシじゃあるまいし・・・。

 

どこぞのスーパーにいる気分になった。

 

 

いよいよ梅雨入り。

梅雨も嫌だし、梅雨明けても嫌だし。

 

今回も(久しぶり)

ふっと安らぐかもしれない。

詞を紹介。
たいむすぱいらる-SPICE_ISLAND  ブルーの季節

 

その涙はリトマス紙で

測れるほど二人をブルーにする

黙って目を逸らすそれが

一番機嫌悪い時

 

夏が近付く 川のほとりを

サンダルで 散歩しよう

 

今 あなたの後ろをついてく私は 水辺に漂う雲

あぁ 風に乗れるほど器用じゃないからほんとは重荷なのかも、でも

Everything is a letter, Like a floating lovers

kissして歩こう

 

 

前の傷も癒えぬままに次の恋で

同じケガをして

愛すること 愛されること

進むことが怖くなる

 

他人に疲れて 考えすぎて

本当に欲しいのは何?

 

まだ あなたを知るには時間がいるけど 急ごうって思わない

共通の友達に電話しないでね 二人は二人のやり方で

Everything is a teller, Lookin' for each other

ブルーを越えてゆく

 

 

名前を呼んだら 少しでいいから

私の方みて 微笑って

 

 

あとどのくらい行けば不安を感じず あなたを「好き」と言える?

ねぇ 明日より未来より今日だけを信じてすべてを受けとめていけたら

Everything is a better, Nothing I never desire

Everything is a better, Nothing I never desire

幸せなのにね、幸せなのにね、

幸せ・・・なのにね

 

 

 

Everything's too late...

俺はなにかとね・・・

 

 

 

たいむすぱいらる-デッドマン
 

飲めりゃいいんでしょ?

騒げりゃいいんでしょ?


じゃあいいじゃん居酒屋だって。

 

だって寒いじゃん。

 

風強いじゃん。

 

ただ人が集まるための口実でしょ?

 

桜観る?

 

観てねーじゃん。

 

 

こんな話聞いてたら

ちょっと嫌な気分になったでしょ?

 

それでいいんです。

それが正しい感覚です。

 

頑張れ新社会人!

 

 

別に “桜なんかどーでもいい”

ってわけじゃなくて

 

桜観るのは好きですよ。

 

じゃなきゃこんな写真撮りませんしね。

 

 

もう冬と言っても異論は無かろうかという

今日この頃。

 

寒い寒い。

 

別にそれとは関係ないんですけど・・・

 
たいむすぱいらる-すぱいだーめん1  ←SPIDER-MEN
 

お土産として頂いたものです。

 

お湯を注いで待ってるとこです。

 

じゃあ開けてみましょう。

 


たいむすぱいらる-すぱいだーめん2

 

お湯少なっ。

 

なんかいっぱいこっちを見てますね。

複数形になっただけあります。

 

何か訴えかけてるんでしょうか。

 

お湯を線まで入れろって言ってるんですね

 

きっと。

 

 



たいむすぱいらる-GPT  ←浜名湖ガーデンパーク

 

走ってきました。

久々のマラソンです。

 

快晴だし。

けして暑くはないし。

バッチシですね。

 

3km1週のコースを走ってタスキをつないで

延べ17人走ってゴール。

 

今回のメンバーは8人。

 

1人を除いて全員2回走らなきゃいけない。

 

3kmを2週で全6km。

 

久々だし

2回も走るつもりじゃなかったんだけど、

イタシカタあるまい。

 

全然練習してなかったんだけど

それはいつものことだし、

まあなんとかなるでしょうと・・・。

 

ところがドッコイ

 

自分の体の衰えを痛感する結果に。

 

全く運動してない訳でもないのにな~。

フットサルとかもやってるのに。

 

それはそれってことか・・・。

 

フットサルもしばらくやらなきゃ

明らかに反応鈍るし。

 

マラソンも適度に走ってなきゃ

どんどんタイムが落ちる。

 

やり込んだゲームでも

チョットやらなきゃすぐ腕が落ちるし。

 

どんなにハマって憶えた知識も

しばらく使わなきゃすぐ忘れてしまう。

 

歳をとれば尚のこと。

 

熱しにくく冷めやすいし(性格)

 

結局後に残るのは

言葉にできないその場の雰囲気と微かな実感。

言葉にすればなんともありふれた感想。

 

あとはそこにいた人とのやりとりか。

 

まぁそれが一番大事か。

 

マラソンでの自分の目標はたとえペースが遅くても “歩かない” こと。

なんとかそれだけは守れたかな。

 

もちょっと貢献できるように頑張ろ。

とか言ってみる。