timeison -7ページ目

KaTube

Saturday Night KATです!!

今度ジョントラボルタのポーズして載せますね笑



今日は週末にふさわしい癒しSONGをお届け!!

夜に聞いても、遅く起きた朝に聞いてもいい感じじゃないですかね!!











休日の朝にコーヒーでも飲みながら洒落た音楽を聴く…いいですねー!!

そういう妄想は大好きです笑


勿論、その時の服はTime is onの服で決まりですね!!



KAT

----------------------------------------------------------------------

この度、Time is onの販売STAFFを募集させていただきます。
Music,Culture,Lifstyleすべてを含めたFashionを提案するTime is onで一緒に働きませんか?

業務内容 : 販売STAFF
雇用形態 : 正社員・アルバイト
応募資格 : 20~25歳くらいまでの方
男女不問
学歴不問
経験者優遇
バイリンガル優遇
PC業務可能者優遇
給与   : 経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇
勤務地  : 渋谷区神南
勤務時間 : 11時00分~20時00分(シフト制)
週3日 から応相談
シフトは4週間毎に提出

応募方法 : 履歴書(写貼)にアルバイトを含む職務経歴書を添付の上、自己PRを明記していただき、 以下までご郵送ください。書類選考後、面接をさせて頂く方のみにご連絡させていただきます。尚、応募書類の返送は致しませんので予め、ご了承願います。

応募先  : Time is on
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-17 採用担当者宛
Tel 03-3464-8121

Harvey Weinstein

いよいよショーツデビューの、JOHNです!

$timeison

↑このレオ様の隣にいる大きい男性を知っていますか?

ハリウッドでは知らない人はまずいないと言われている存在です。

その名も「Harvey Weinstein(ハーヴェイワインスタイン)」

アカデミー賞の Hit maker であり、映画の製作会社「ワインスタインカンパニー」の創設者です。

彼がプロデュースした映画はこれまでで249のアカデミー賞ノミネート、そのうち86作品が受賞という異例の実績をもっているらしいんです。

ワインスタイン社から飛び立った俳優も数知れず、そして監督やプロデューサーも恩を預かっているみたいです。

有名どころですと、クエンティンタランティーノ監督もそうみたいです。

そんなワインスタイン社の選りすぐりの映画をご紹介!

世界にひとつのプレイブック


この作品でジェニファー・ローレンスが今年の主演女優賞をとりましたね!

アビエイター


この映画でディカプリオは初の主演男優賞を獲得しています!

ファクトリーガール


これは個人的に好きな映画です。60年代のアイコンとして実在したイーディーセジウィックの伝記です!


他には、「ブルーバレンタイン」、「スパイキッズ」、少し前に話題になった「おくりびと」なんかも関係しているみたいです!

知れば知るほど奥が深いですね!

これからも、世界の当たり前をもっとみなさんにご紹介していきますね!

Timeison帰りに・・・。

こんにちは!EWANです!

$timeison

なんだかんだで一番好きなのがBlackのJKTです。今回はSET UPですが、単体でも使いやすいですよ!SET UPの時はSENAKERで崩して着るのが気分です!!



話は変わりますが、先日の渋谷ファッションフェスティバルには来てくれましたか??
渋谷の街が盛り上がるのは大いに嬉しい限りですが、お祭りがなくたって意外と楽しめるところがありますよ!

今回はそんなスポットのご紹介です!
渋谷パルコにあるパルコミュージアムでも面白そうなことがやってますよ!

timeison

渋谷パルコオープン40周年を記念し、パルコに縁のあるアーティストたちがコラボレーション作品を制作します。約80坪の会場をいくつかのゾーンにわけ、パルコや渋谷パルコに縁のある、広告、写真、アート、イラスト、デザイン、デジタルなど、さまざまなジャンルで活躍するクリエイターたちによる異色のコラボレーション作品を展示。

歴代のパルコの広告表現を手掛けた井上嗣也のグラフィック作品を、箭内道彦の言葉とともにポスターとして表現した作品。田名網敬一が未発表のコラージュ作品に、伊藤桂司とともにコラージュを積み重ねた最新作。ほか、山口はるみ×植原亮輔、蜷川実花×チームラボなど、注目のアーティストたちが異色のコラボレーションをおこないます。

timeison

40周年なんですね。そんなに長くやっているとはビックリでした!!
いろんなアーティストの展示があるので、面白いそうですよ!!

是非渋谷に来た際はTime is onにも遊びに来てくださいね~!!