三連休のお天気はどうでしたか?
こちらは風は冷たかったけど、日差しはポカポカでした。
春の節分も過ぎて、すっかり春ですね。
 

チョビは散歩三昧でした。
わんぱく公園がお気に入り!

 








そうそう「わんぱく公園」は4月1日から1年間、工事のために閉園になります。
遠方から来られる方は気をつけてください。




もちろん海も行ったよ。

春の海も好きです。

 




不幸は続くもので、車に続いてメインのパソコンが土曜日の朝に壊れました。



このパソコンも骨董品で、安定のWindows7です。W
数日前から電源を入れるとハード障害でアラートが鳴って、何度か起動しないこともありましたが、ついに完全に壊れました。



原因はグラフィックボードで、空冷ファンはとっくに死んでいて、12Vのソケットに6Vのファンを無理やり付けてぶん回していました。W
それでも1年は持ちこたえたので良しとします。

とりあえず壊れたグラフィックボードを外せば起動したのですが、メインボードのVGAも調子が悪いようで虹色の画面になって使えません。

 



重要なファイルはクラウドと外付けディスクに保存しているので緊急的な問題はないのですが、当面の作業パソコンが必要なので、娘が高校生の時に使っていた古いノートパソコン「Lenovo G560」を引っ張り出してきました。



CPUはCore i3(M330)でメモリは2MBなので今となっては絶望的な環境です。ブラウザは何とか使えますが、メモリが少な過ぎてメモリをハードディスクに退避する「ハードフォールト」がほぼ100%に張り付くような状態たったのでメモリだけ買い足しました。

元々2GBなのでもう一枚2GBを買えば良いのですが、同じ型番のものは2千円以上しました。色々と探してみたら、アマゾンで4GBの2枚セットが1.8千円で売っていました。送料も無料で翌日配達だったので早速取り寄せてみました。ほぼアフィリエイトのギフト支払いで、手出しは200円だけでした。W

日曜日の朝、無事にメモリ届きました。
ほんと早いね。


 

メモリソケットはこの裏蓋を外したところにあります。
真ん中の2本以外は外れないネジになっています。



両サイドの爪を左右に外せばメモリが起き上がってきて外れます。

新しいメモリ2枚をカチッと2段にセットすれば完了です。

 


しっかり8GBに増えました!
メモリに余裕があると気分的にいいですね。W



ハードフォールトもほぼ無くなり、ハードディスクへのアクセスも激減しました。
頻繁に発生するとディスクの寿命も短くなるのでメモリはできるだけ余裕があるほうがいいと思います。

ただ、このパソコンはCPUが非力なので、メモリを追加しても劇的な効果はありません。それでもChromeとFierfoxをダブルで起動してもYoutubeはストレスなく動作するようになりました。ハードディスクをSSDに交換すればさらに快適になると思います。

それとバッテリーが完全に死んでいて全く充電しないので交換が必要です。
SSDとバッテリーを交換すれば1万円仕事になるので、代用機にそこまでするか?思案中です。

とりあえず、五郎を見ながら調べ事と資料作成が出来るようになったので良しとします。おかげで、このブログの記事も書けました。w



五郎で見た「ちゃんぽん麺」にウスターソースを試してみました。
美味しくて癖になりそうです。 お試しください。




本当は山で焚き火でもと思っていたのですが、

面倒なので、庭で焚き火遊びしました。



最近はほとんどテレビを見ないので知らなかったのですが、先日の鉄腕DASHは地元で0円食堂をやっていたようです。今ならTVerで見れます。

ザ!鉄腕!DASH!!「SixTONES京本が初参戦!和歌山で0円食材探し」
https://tver.jp/episodes/epqpj7v3pe



以前ブログで紹介した「海南サクアス」からスタートして、下津の「蔵出しみかん」や戸坂漁港の海産物と、いつもの浜の宮ビーチの近くの砂地で作るダイコンなんも紹介されていました。

 

 

 

10年ほど前に、ブログで紹介してから雑賀崎は「日本のアマルフィ 」と呼ばれるのも定着してきましたが、 塩津漁港や戸坂漁港は「日本のリオマッジョーレ」で押しいているので、またよろしくお願いします。

 

 


今の時期は「牡蠣小屋」もやっていると思います。美味しいですよ。

 

 

 

鉄腕DASHを見ながら空き缶で焼き芋を焼きました。
空き缶焼きだと、ふっくら甘く焼けますよ。





片面15分、裏返して15分、30分焼けば完成です。



長い間寝かしておいた芋なので、トロトロでめっちゃ甘かったです。

 

 

熾火でソーセージ焼きもたまらんです。

 

 

最後はスルメもね。w

 

 

焚き火の後の夕食はカツ丼と豚汁でした。

 

 

デザートは焼き芋です。

めっちゃ甘かったです。もちろんチョビも大好きです。