本日、嫁さんがコンサート観覧の出張で、チョビと二人っきりでした。

 

お昼は前日に調達した「キムチゲ鍋ラーメン」です。

 

初めて食べます。 キムチゲって何よ? 辛そうー



追加の薬味としてニラとネギとナガトウを畑で調達してきました。



自家製ニンニクも合わせて四種盛りです。

 

 

キットの中身はこんな感じでした。 んーーー・・・



スープと麺と乾燥したキムチとニラとネギとコチュジャン系のタレでした。
実にシンプルです。w



もうお気付きだと思いますが、こうなるよね。w


 

色々と検討した結果、ゴトクは納屋で見つけたコーナー用の物置?にしました。
ストーブと切り離すことで鍋の安定性は確保されます。

 



煙突の出口と鍋までは2cmほどで、丁度よい距離感です。
まずはスープを温め、スープが温まったら具材、最後に麺を投入する計画です。

 

 

ただ、火の出口がセンターの一箇所だけで、鍋全体を温めるのは難しいです。

 

 

10分くらいでスープが温まりました。

 

 

ここで薬味を入れて煮込みます。

でも沸騰するのは難しく、かなり時間がかかりました。

 

 

最後に麺を投入してしばらく煮込みます。
生麺なので1分ほど温めれば完成です。

 

 

初めてキムチゲ鍋を食べましたが、けっこう辛味と甘味が濃厚で、美味しかったです。
追加した薬味がいい仕事してくれました。w

 

 

完汁で完食しました。 ごちそうさまでした。

 

 

動画です。

 

 

ショートバージョン

 

 

 

 

今日は台風の影響か? 天候が不安定で雨もパラパラ・・・

晴れている間にチョビと散歩してきました。

 

 

彼岸花の季節ですね。
チョビは、まだ夏モードの3mmのヤギカットです。

今日もご機嫌でした。

 

 

さて、夕食はどうするか?

 

 

またたっぷりあるナスとナガトウで「ナスの味噌炒め」にしました。

ゼロ円食堂です。w

 

まず、中くらいのナス6本とナガトウ6本をカットします。

中華鍋にたっぷりですが、調理すると小さくなります。

 

 

これを塩少々と油で炒めます。

 

 

火が通ったら、味噌と砂糖とみりん、お酒で味付けします。

私は甘めに味付けします。

 

 

こんな感じに炒めれば完成です。

ナスがトロトロで、熱々が美味しいです。

 

 

ご飯は昨日の「はまぐり飯」で、実にシンプルな男飯です。

でもキャンプ飯だと思えば贅沢なものです。w

 

 

そろそろ風も強くなってきました。

明日ぐらいから台風が接近する予報です。

 

どちら様もお気をつけください。