こちら南国も朝夕が冷え込んできました。
標高の高い高野山では紅葉が見頃になっているようです。
日曜の海は穏やかでした。

先日、
出勤前に車のエンジンをかけると
「ギュルン・・・ギュルン・・・」と心細いセルの音でした。
そろそろバッテリーがヤバそうです。
その日の帰宅時、
「クッ・・・ギュ・・・ギュルン・・・」と一瞬止まりそうなヤバい音でした。
帰宅後、バッテリーを充電したら少し復活しましたが、そろそろ限界なようです。
バッテリーを確認すると・・・

平成26年 ・ ・ ・ そういえば車買ってから交換していませんでした。
あれからもう7年経ったんですね。
通常、車のバッテリー交換は2~3年が目安と言われています。
車検ごとに交換するのがベストなようです。
もうこれは限界を超えていますね。
というこで、おニューのバッテリーを注文しました!
Amazonのブルーなヤツです。

結局、不労所得はバッテリーに化けました。
はぁ~~~・・・
開封時の電圧は控えめな感じ?

新旧交代式です。 ご苦労さん!

装着完了!
バッテリーだけピカピカのブルーです。

元気です。
最初の「ギュルン♪」の勢いが違いますね。

こちらのようなド田舎では、現代風の生活には車は欠かせませんからね。
しかし・・・
これ必要経費と認められるんですよね?
ね?、ね!、ね!!
只今、交渉中です。
グリーン化税もよろしく!
前回の焼鳥の続編です。
追加の焼き鳥丼!

うな重よりも旨いですよ!
一方、
南国育ちのチョピは寒さに弱いです。

もう、すっかりコタツ犬です。

うっかりコタツに足を突っ込むと噛まれます。w
オススメ my Pick

