どちら様も、もうご案内は届いていると思いますが、
6月1日からGoogleフォトが有限になっちゃいます。
今までは無制限だったので撮った写真は全部アップロード保管していましたが、
これからはGooleドライブと合わせて15GB以内に制限されます。
それを超えると有料になります。
2TBで年額13,000円らしいです。
アカウント単位に15GBなので、複数のアカウントを作ればいいのですが、
それも使いづらいですしね。
憂鬱・・・
もう一つ、6月1日からのYoutubeのほとんどの動画にコマーシャルが入るようになります。
今まではユーチューバーの動画だけにコマーシャルが入ってたんですがね。
憂鬱・・・
Google ChromeでABP(Adblock Plus)を使ってるのでコマーシャルは見たことがありませんが、タブレットやスマホではコマーシャルが入ってくるので邪魔です。
Googleはコロナのおかげで大儲けしてるはずですが、セコい商売を始めるようです。
それだけ新しい画期的なサービスが思いつかなくなったんでしょうね。
それで先日スタートしたのが「Youtubeショート」なんでしょうか?
パクりすぎてGoogleらしくないですね。
とりあえず、バックアップ用のストレージを買うか?検討中です。
大体2TBで6~8千円ですね。
Googleのストレージに年額払うなら2台ほど買えそうです。
でも壊れると全部パーですからね。
過去に2度、2TBの過去の記録を無くしました。
まっブログにも思い出は残っているのでいいんですがね。
過去の情報って必要なんでしょうか?・・・
子供の小さい頃の写真って、部屋に飾っている以外はアルバムを開いてまで見ないですよね。100年プリントってどうなんでしょうね。
いずれは消える身・・・
情報の儚さを感じる今日このごろです。
オススメ my Pick