お天気はまずまず、でも風は冷たい!


 

スッと伸びた左足がやる気満々です。w

ということで、カヤックはまたの機会にしてドライブに出かけてきました。

 

 

 

途中、「わかやままるしぇ」に立ち寄りました。

チョビは車でお留守番です。

 

 

こちらは、和歌山市中央卸売市場に建てられた飲食や雑貨のお店です。

 

以前は日曜日が休みだったのですが、やっていました!

 

 

海鮮丼やお寿司のお店もありました。

 

 

お安い冷凍の魚を見つけて・・・

 

私 「これ全部地元産ですか?」

店主 「いや全部外国産です。」

・・・

私 「また寄ります。」

 

 

ヒラメの刺身定食かー、いいかも?

 

 

 

元100円橋を渡って、加太まで・・・

 

到着!

 

 

散歩、散歩

 

 

散歩、散歩、ルンルンルン♪

 

ご機嫌でした。

 

 

 

「とっとパーク小島」に立ち寄りました。

 

 

ここは関空の埋め立て土砂を運び出した桟橋を再利用した釣り公園になっています。

 

 

大きな鯛やスズキが釣れるようです。

魚拓が凄いですよ。

 

 

この桟橋の上に「道の駅」 があるのですが、今はコロナ対策で閉鎖中でした。

なので、釣り客だけしか桟橋を渡れないようです。 残念!

 

 

 

深日港に立ち寄りました。

 

 

海さんぽは気持ちいいねー

 

 

ここから高速船で淡路島まで渡れます。

レンタサイクルを利用すれば観光に便利かも?

 

 

しかし、こちらもコロナ対策で運行が中止になっていました。

来年度は運行が再開するのかな?

 

 

 

お昼は、久々の「餃子の王将」です。

コロナ禍になってから外食はほとんどしていません。

 

嫁さんは野菜炒めラーメン

 

 

私は味噌ラーメン

ちょっとピリ辛でボリューム満点です。

 

 

やっぱり餃子が美味しい。

野菜多めで優しい味が好きです。

 

 

 

帰宅後、まだ時間が早かったので、バイクで海散歩してきました。

 

 

今日も沖合にタンカーが15隻ほど停泊していました。

 

 

まだちょっと寒いですね。

 

 

早く、春よ来い!

 

カヤック待ちです。