昨日の東北地方の地震の影響でしょうか?
今日は何度も地震があって、震度4くらいの強い揺れも感じました。
【動画】市議会天井の照明 一部が落下 震度4の地震で 和歌山市
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210215/k10012868251000.html
この季節は地震が多い時期ですからね。
太陽の位置が何らか影響しているのでしょうか?
そろそろ南海トラフ地震が来るのかも?
ちょっと心配。
そんな地震とも関連があるのですが、
今回はシティーズスカイラインで「和歌浦」方面を作ってみました。
プレステ4はママが占有しているので、またパソコンに戻りました。w
パソコン版はゼロから自由にマップが作れるのが利点です。
手書きで描いたマップなので、ちょっとおかしな所がありますが、大体こんな感じです。
地元民でないとわからい拘りを色々と作り込んでみました。
和歌浦は、昔は温泉地として大変賑わって「新婚旅行のメッカ」と呼ばれた時代もあったようです。しかし、その後の地殻変動の影響か?温泉が出なくなって温泉街は廃れてしまいました。
丁度、今日の地震の震源地も近くですからね。
一部のホテルは今も外部から温泉を調達して営業を続けていますが、温泉旅館は数えるほどになりました。
しかし、ここは昔からの景勝地で、章魚頭姿山(たこずしやま)からの360°ビューは最高です。昔は登山用のロープウェイもありましたが今はありません。
最近は「高津子山」とも書かれていますが、タコの頭のような形をした山ということだと思います。
雑賀崎は「和歌山のアマルフィー」と紹介されることも多くなりました。
ひょっとすると「アマルフィー」は私が言い出しっぺだったかもしれません。w
昔ブログに紹介してから広がった気がします。
以前、鉄腕DASHのロケになってから全国的にも知られるようになりました。
湾岸道路をツーリングするのは気持ちいいですよ。
ちょっとマイクの具合が悪くて、時々ノイズが入って聞きづらいですが、和歌浦をご存の方なら雰囲気はわかってもらえるかと思います。
シティーズスカイラインで和歌山県の「和歌浦」を作る。
https://youtu.be/rQSSJ2nfEdE
シティーズスカイラインはNPC達が暮らす「生きた立体地図」なので、グーグルアースよりも臨場感があるんじゃないか?と思います。
楽しいですよ。