ここに来て、GoToキャンペーンはあちこちから疑問視されていますが、東京では過去最高の286人が感染したということで、不要不急の外出を控えるアナウンスも出ました。 

 

またアベノマスクのように空振りになりそうな感じです。
やれやれ・・・



でも、南国に行きたい!やしの木波

いつもなら、沖縄が梅雨明けする6月末に行っているのですが、今年はコロナで行けていません。 南国への思いが募る一方です。飛行機


だったら、南の島をまるごと買っちゃえばいいじゃないか?

という結論に達しまして、一島買っちゃいました!
ちょうどサマーセール中だったので294円でした。



はい、買ったのは南国の街を作るシミュレーションゲーム「トロピコ3」です。



Tropico 3
https://store.steampowered.com/app/23490/Tropico_3/

トロピコは1,2とやったことがあったので、3も期待して買っちゃいました。
2012年に発売された古いゲームですが、ゲームの出来はバツグンです。



 

ゲームの内容は、南国の大統領になって街づくりを行っていく箱庭系ゲームで、このゲームでは住民一人ひとりの行動が管理されていて、それぞれ住宅や職業を持っていて日々の生活を送っています。その住民達の満足を得ることがゲームの目的になっています。


 

住民の満足といっても色々な欲求があるわけで、食料や住宅問題、賃金や教育、医療、宗教、政治と様々で、一人ひとり生活環境や生活レベルが違うので配慮することは多岐にわたります。



もう一つ、このゲームでは観光事業が大きなテーマになっています。
ある程度、島の経済を軌道に乗せたら、観光事業を立ち上げて観光客を誘致します。
経済資源が乏しい南国の島国ですから観光事業は大きな収入源になります。




 

環境問題にも配慮しながらビーチリゾートの開発をいかにすすめるか?
ビキニのオネーさんを眺めながら開発に勤しんでいます。w




4日かけて開発した島の現状です。

 

 


実は「トロピコ4」も一緒に大人買いしちゃいました。
トロピコ4は370円だったので、合わせて664円のバカンスです。

Tropico 4
https://store.steampowered.com/app/57690/Tropico_4/

こちらは正月にでもゆっくりやりたいと思っています。


しばらく南国の島で暮らします!
お暇ならお越しください。

ここならコロナは皆無ですよ!