今年も四輪バギーの季節になりました!

本格的なタケノコのシーズン到来ということで、
収穫が増えるとカブ号では運べないので四輪バギーの出番です。
 

チョビも行く気になってます。w



毎年このシーズンのためだけに原付(ミニカー)の税金3700円を支払っています。
つまり1年ぶりにエンジンの火入れです。



ガソリンを入れて、外しておいたバッテリーを充電して接続すると、セル2回でエンジンが掛かりました。中華エンジン絶好調です!


中華バギーは粗悪品だと散々貶されてきましたが、
このバギーはアニバーサリーの10年を迎て絶好調です!

組み立て式のキットカーとして中国から3万円で輸入したもので、送料に4万円ほどかかりましたが、オモチャのラジコンカーより安い乗用車です。


バギーちゃん、組み立て編
https://ameblo.jp/time-tripper-ame/entry-12480491553.html

 

しかも実用的に仕事もしてくれるので助かっています。
ほとんどこの季節しか使っていませんが、野良仕事には大活躍してくれます。



今日は山の上の方にも登ってみました。
足を踏み入れる隙間もないほどのジャングルです。



いくつか大きいものも見つけましたが、まだ少し時期が早いようです。



本日の収穫はこれだけです。
来週くらいからラッシュが始まりそうな感じです。






本日の動画です。 エンジン快調です!

 

Harvesting bamboo shoots with Quad Buggy
https://youtu.be/tkF9-s2PbeA

 

 


夕飯はタケノコご飯と若竹煮です。

採れたては香りが良くて美味しいですよ。

 

 

 

こちらは桜も咲いて、春本番です。






ここにはコロナはいませんよ!