実は今日から3日間お盆休みです。
仕事の都合でずらして休暇をとりました。
事前の計画ではSUP、SUP、SUPの予定でしたが、どうやら天気が下り坂のようです。
予報では今日の午後から雨のようなので午前中に海に出かけました。
まだ夏休み中ですが、お盆も終わった海は静かなものです。
天候も良くなかったのでガラガラで、いつもは賑やかなSUPゾーンも貸切状態でした。
SUPは「Stand up paddle surfing」の意味ですが、波や流れのない川や池なら初心者でも簡単に乗れますが、うねりや波のある海で立って乗るのは難しいものです。最近はようやく波のある海でも立って乗るようになりましたが、初心者はサップじゃなくてソップSOP「Sit on paddle board」になりがちです。
案の定、13時頃にポツリ、ポツリと雨が降ってきました。
午前中から2時間ほど乗ったので、そろそろ撤収することにしました。
帰り支度をしていると若い女子達がパドルを持って集まってきました。
どうやらこれからSUPのスクールが始まるようです。
雨の中でもスクールは実施されるようです。
後片付けしながらスクールの状況を眺めると、これから海に出るようです。
既に雨はかなり強くなっていましたが、雨の中のSUPは大変でしょうね。
少し沖まで出たところでボードに立つ練習が始まりましたが、落ちる、落ちる。
まぁー落ちますよね。風も吹いてきて大粒の雨が降ってる中ですからボードに立つのは難しいでしょう。
散々落水した後、立つのは諦めたようで全員がSOPのままツーリングに出かけました。
雨足は段々と強くなってきてましたが、どこまで行くのでしょうか?
大粒の雨の天然シャワーの中、カブ号で帰宅しました。
過去最高の土砂降りでしたが、海パンツツーリングだったので気持ちよかったです。w
帰宅後、すぐに雷も鳴り出しました。
海上での落雷は非常に危険です。あの女子達は大丈夫だったのでしょうか?心配。
海のレジャー 落雷に潜む危険
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00109.html
余談ですが、SUPのバックが2つになりました!
バックのキャリーの片方が外れていたのでメーカーに連絡したところ新しいバックが届きました。
かなり高級なバックですが返品不要ということで太っ腹です。
古いバックは折り畳みヨット用に使いたいと思います。サイズもピッタリ!
明日は晴れるかな?
![]() |
Supインフレータブル スタンドアップパドルボード 空気を注入式 滑り止め 海 湖 サップ S...
43,999円
Amazon |
![]() |
Supインフレータブル スタンドアップパドルボード 空気を注入式 滑り止め 海 湖 サップ S...
43,099円
Amazon |